こんばんは〜



昨日コロナワクチン3回目接種して、なんとかまだ無事です笑




…というより朝ごはんのあとから昼までずっと寝てました…
あっ、子どもたちはパパと遊びに〜ありがとぅすっっっ!




とにかく眠たくてアセアセ
注射した右腕(私は左利きなので利き手と反対側)の付け根が痛くて笑い泣き


昨日の先生からは「とにかくダルいとかキツイとか何でもいいから、痛み止めなりなんなり飲んだらスッキリするよ!」と仰っていただいたので



遠慮せずに薬に頼ることに
※これは医療者に関わらず個人的な見解かもしれないので、薬に頼る方は自己判断でおねがいします!




そしたら、眠気はあるけど割とスッキリにキラキラ






来週は長男ちょんもくんのワクチン接種が待ってます予防接種





子どもの接種には賛否両論あるだろうけど〜
我が家はとにかく注射系は全て接種する方向でパパと合意してるから、そこは各家庭の親の判断になるのかなアセアセ





コロナに限らず、今もこれからも色んな病気がでてきます





そんな社会で元気に暮らすためには…やっぱり身体の中から元気じゃないとプンプン






栄養たっぷりのものを、なるべく好き嫌いせずに食べれるようになったらいいな〜ルンルン














さてさて、そんな昨日の夕飯カレー




こちらで下矢印長男がご飯なくなったことを心配してくださった方がいまして…



これは副菜みたいな位置づけなもので…(笑)
ご心配おかけしました〜ちょんもくんも心配してもらえてビッくらポンだったようで(´∀`*)
ありがとうございます〜




主菜はカレーでした〜






まずは…

おおいたクッキングアンバサダーとして、「大分県産の農産物」をモニタープレゼントされ、「JA全農おおいた×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加していますバイバイ








今月のお題はこちら〜




こちらより今回はニラです!!



ニラは独特だからか…子どもたちはあまり好きじゃなくてアセアセ
普段食卓になかなかのぼらないんだけど、今回子どもたちに少しでもニラ食べてもらおうとグー


ニラはきっと栄養満点だ100点とご存じの方も多いハズ



マルチビタミン野菜と言われるほどビタミン豊富
ミネラルや食物繊維もバランスよく含まれてます!




右差しβカロテンによる目の乾燥を防ぐ
右差し強い抗酸化作用を持つビタミンEにより老化防止
右差し疲労回復効果のあるビタミンB1
右差しビタミンCによる美肌効果
右差しカルシウム豊富のため骨や歯の形成
右差し豊富な食物繊維により便秘解消




とめちゃめちゃ優秀〜拍手






これは苦手でも少しずつ食べられるようにならなきゃねウインク







ということで、毎度おなじみだけど子どもたちに何作ろっか〜と聞くと



「かれー」満場一致!






おぉ〜ニラカレーかカレー

ニラの独特さを活かしつつ、食べやすく即席で作るぞグー




苦手なニラも美味しく☆大分県産ニラたっぷりの即席カレー


☆材料☆ 4人前
・豚こま 200g
・大分県産ニラ 1袋(100g)
・人参 1本(150g)
・じゃがいも (300g)
・玉ねぎ 小さめ1玉(150g)

◎トマト缶 1缶(400g)
◎ケチャップ、オイスターソース 各大さじ2
◎カレー粉、コンソメ顆粒 各大さじ1
◎生姜のすりおろし 小さじ1
・サラダ油 大さじ2

★炊いたご飯 200g✕4人分







材料はこちら〜
人参、じゃがいも、玉ねぎは5mm程度のサイコロ状にカット
ニラは5mm弱程度のざく切りにカット







即席カレーはこのメンバーで!!今回は生姜のすりおろし加えました
ニラの独特の風味を消すために加えました








フライパンにサラダ油を入れて、人参とじゃがいも、玉ねぎを投入
中火で焼く
※より即席にするためには一旦レンジ600w10分程度加熱するといいよ!









野菜がこんがりと焼き目がついたら、豚こまとニラを投入
一緒に混ぜながら焼く









肉に火が通ったら、◎を加えて弱火でコトコト…








15分ほどコトコト煮込んで、人参やじゃがいもに竹串が刺さるほど柔らかくなったら出来上がり〜










お皿にご飯と一緒に盛り付けて…カレー




見た目…ニラ感全くなしっアセアセ



お味はどうですかい?



「え?ねぎみたい!甘くて美味しい〜♡」→長女ネギ好き


そりゃよかったルンルン



「これめっちゃうまいやん!」→次男野菜好き〜



次からきっと八百屋さんでニラ選ぶんだろうな…




「なんかわからんけど…お腹すいたから何でも美味しい!」→長男



もう少し何かしらコメントないですかね…




「うんまーうんまーいぇい!」→末娘





うん、美味しいならなんでもいいか照れ






トマト缶にカレー粉に生姜でニラの独特さが少し和らいだかなルンルン

即席ですぐにできるから是非オススメでーすスプーンフォーク






  

  子ども用ならこっちがおすすめ↓普通のと半々なども使えるよ〜

   

 

 

  

  

 












ニラレシピはほとんどなくて〜こちらは苦手克服で娘が考案したよ〜下矢印こってりチーズで食べやすいってキラキラ





★☆★*☆✦※☆*★☆★*☆✦※☆

沢山の応援にフォローにいいね!にホントにホントに嬉しいです♪
日々精進しながら楽しんで料理作れたらなと思ってます(*^^*)
レシピブログのランキングに参加してます!!
お手数ですが、下矢印を押してもらえると嬉しいです!!


フォローも大歓迎です!いつもいつもありがとうございます!!

フォローしてね…


ネクストフーディスト