最後の稽古 | 牧師剣士     (堺育麦キリスト教会牧師)

牧師剣士     (堺育麦キリスト教会牧師)

48歳から28年ぶりに剣道再開。
すっかりはまってしまいました。
57歳で五段をいただきました。長年クリスチャン剣士でしたが、2010年11月に牧師になりました。これからも神と人に仕える者となっていきたいと願っています。剣道修業も続けていきます。

今日の夜、小さな稽古会の最後の稽古になりました。

K美とR君 今日で最後は、みんなさびしかったです。


お母さんも最後の稽古と言うことでわざわざ挨拶に来られました。

「なんか、さびしいけど、これからも錬心館の稽古には出来るだけ来るから・・・・・。

しっかり、稽古してくださいね。」と話しました。


子供たちも、「頑張ります。」と約束してくれました。


最後のランニングをして、近くのファミリーレストランで三人でパフェを食べに行きました。


子供たちに話を聞きながら、こんなに話してくれるようになったのに、これでこの子達を

個人的に指導することは終わりかと思うと残念でした。


今まで、剣道は自分のためだけにやっているみたいに、わがままに、自分中心で

やってきましたが、この子達の剣道人生に対して責任が出来たようで、

この子達に剣道の楽しさ、素晴らしさを、もっと、もっと教えてあげたいと思う自分が不思議な感じです。


ちょっとは、指導者の心ができてきたのでしょうか。


稽古の最後に、「10本だけ、精一杯のキレイな面打ちをやってみましょう。」ということで、

3人で素振りをしました。


子供たちも真剣に、振りました。


「礼!」 「ありがとうございました。」


稽古終了です。


子供たちのこれからの精進を祈ります。