自分のまずい性格が出てしまう。 | 牧師剣士     (堺育麦キリスト教会牧師)

牧師剣士     (堺育麦キリスト教会牧師)

48歳から28年ぶりに剣道再開。
すっかりはまってしまいました。
57歳で五段をいただきました。長年クリスチャン剣士でしたが、2010年11月に牧師になりました。これからも神と人に仕える者となっていきたいと願っています。剣道修業も続けていきます。

今、仕事がまだ決まっていないので、昼間は引越し作業。

少しずつですが、進んでいます。

結構、疲れもありますが、何か仕事があるほうが楽ですね。


夜は、月曜会に行きました。

木曜日の稽古会は、いつも人数が少ないので、待たなくて稽古ができます。

ということは、休み時間がないので、キツイ稽古となります。


剣道をしていると、いろんなストレスが解消されるようです。

精神的にも稽古に行って、汗をいっぱいかくことは最高です。


稽古の終わりに、O園範士が、近づく昇段試験シーズンに向けて心構えを

話してくださいました。

「昇段試験はその段に挑戦するという心ではダメだ!八段を受験する者は、八段を受けるという心ではなく、

すでに八段だ!という心で稽古することが大事です。七段を受ける者は、七段受験するという心でなく、

すでに自分は七段だ!という気持ちで稽古する。六段でも同じです。この気持ちでいつも稽古をしてください。」

と、語ってくださいました。皆さん先生方は、みんなうなずきながら、聞いています。

ということは、私はもうすでに五段だ!という気持ちで稽古することです。

五段に挑戦ではなく、すでに五段だという心構え。 これでいきます。(実は私は、すでに六段に心構えで稽古していました。

これはちょっと、傲慢か?)


久しぶりにH宗先生と稽古しました。

終わりに、先生から、お叱りの言葉。

「T先生は、自分が打たれているのに、カッとなって、何本も打ってくる。

それは独りよがりの稽古です。打たれたら、悔しくてもそれを腹に収めて

もう一度、間合いを作って、しっかり攻めあい、そして打っていく。

この稽古をしなければいけません。」

と言われました。


私はどうも負けず嫌いが出てしまいます。

素直に稽古ができません。

人間が出来ていないんでしょうね。

ここがまずい性格が出るところです。

剣道は人間修行。

打たれて、修行です。


まだまだです。


でも、いいことを、教えていただきました。 感謝