日本 9 ドライブの巻 2 | フィリピンでマネージャーやってました、が再び。。。

フィリピンでマネージャーやってました、が再び。。。

~泣き笑いつれづれ日記~
2020年10月から2度目のフィリピン駐在となりました。
駐在生活でのアレコレを綴っています。

エービーマンです。



さて、最大の目的である善光寺の訪問が終わり、

エービーマンの腹案を決行する時が来ました。



野望その2。

北陸側に出て、美味しい海の幸にありつく。



長野須坂ICより、上信越道を北上。

$フィリピンでマネージャーやってます

良い風景ですね~。



上越JCT。

$フィリピンでマネージャーやってます



親不知IC。

$フィリピンでマネージャーやってます

当然ここで下りずに、そのまま西へ。

富山県へ突入。



結局ここで下りました。

$フィリピンでマネージャーやってます

滑川市。



到着。

$フィリピンでマネージャーやってます

$フィリピンでマネージャーやってます



まずは海を。

$フィリピンでマネージャーやってます

この階段状堤防を下りていくと、

直ぐそこに魚が泳いでいるのが見えます。



滑川漁港。

$フィリピンでマネージャーやってます



この辺で海の幸を~、と思ったんですが、

探し回ってもお店がよくわからない。。。

事前リサーチ不足ですな。。。



こうなったら、高速へ戻ってSAだな。



というわけで、有磯海SAへ。

$フィリピンでマネージャーやってます

ちょうど夕日が沈むところでした。

$フィリピンでマネージャーやってます

$フィリピンでマネージャーやってます



さて、夕食です。

このSAには、

ホテルニューオータニ高岡のレストランが入っていました。

$フィリピンでマネージャーやってます

カミサンが注文した品はこちら。。。

$フィリピンでマネージャーやってます

そしてエービーマンが注文した品はこちら。。。

$フィリピンでマネージャーやってます

「SAのレストランじゃあ、それなりだろう。。。」

と思っていましたが、いやいや、ビックリ。

魚介類も新鮮で、大変美味しかったです。



食べ終わると辺りはすっかり暗くなり、

しかし強引に自宅へ帰り、23時着。

日帰りの旅でござんした。



昔は良くこういう強行軍をやったんです。。。

久々に実行できて良かったです。(笑)



エービーマンでした。