変な虫刺されかと思ったら(長文です) | ありのままにあるがままに

ありのままにあるがままに

ママは虐待サバイバー。
旦那は超マイペースなポジティブ野郎。
息子は情緒不安なADD。
娘は明るく活発だけどADD?
誰の遺伝?ママ?
イヤ違う、きっと旦那だ(笑)
小さな空手家2名と弓引き、子どもLoveだけど仕事人間な旦那との日々の出来事を書き残しています。

先週の火曜日、野球観戦に行った日の夜、突然腰の右側が痒くなり、赤くボコっとなりました。

きっとドームで変な虫に刺されたんだ〜滝汗

いつ?こんな所刺されるなんてトイレに行った時くらいだよねぇチーン

と思い、その夜はやり過ごしました。

そして次の日の水曜の朝、その赤みと痒みはお腹にまできていました。

ありゃ!とうとう太り過ぎてパンツのゴム付近に汗疹(あせも)が出来ちゃった滝汗滝汗

なんて呑気に思っていたら、仕事中、集中出来ないほどの痒みに。
課長殿は休みだから早退は出来ないしなぁ…
ってか、汗疹で早退とかあり得ないしチーン

と、何とか仕事を終え帰宅する頃には初めの腰部分がめっちゃ痛痒くて。

でもお風呂に入ると少し落ち着くんです。
だから、自分の汗に皮膚が負けちゃってるんだと思ってました。
汗にしみてる感じでピリピリするんです。

その日の夜は寝返りを打つだけで痛くて寝つきが悪かったです。

でも翌朝リョーゴが、
「ママ、昨日の夜のこと覚えてる?突然『いってー‼️』って言って起き上がったんだよ。」と話すのですが眠剤のせいか全く覚えてなくて滝汗

その日辺りからお腹も痛痒くなりました。
腰は痒いけど掻くとすぐ痛くなってジンジンピリピリします。

でも不思議と右半分だけに症状があり、左半分は何ともありません。
背骨とおへそを境に左側は何ともないんです。

そして4日ほど経った先週の土曜日、微熱があり怠くて一日中寝てました。
弓道の練習も行けませんでした。

日曜日は午前中、弓道の見学に行ったのですが、立っていても座っていても頭がクラクラしてました。
昨日一日中寝てたからだなー、なんて思っていました。

昨日の月曜日は、お腹に出来てるすごく小さなプツンが針に刺されるような痛みを何度も起こし、「やっぱり皮膚科に行こう!」と思ったのですが、空手の稽古があったのでそちらを優先しました。

そして今日、空手を遅刻させて貰って皮膚科に行ってきました。

「これ、帯状疱疹ですよ。もうピークは過ぎてるから治療は何も出来ません。ピークは発症から3日なの。ちょうど病院はお盆休みだったでしょう、だから我慢して耐えちゃったって事だね。」

とあっさり言われました。

じゃあお帰り下さい…と帰されそうになったので、「まだめっちゃ痒いんですよ、コレ何とかして下さい滝汗」とお願いしたら保湿剤を出してくれました。

先生は、
「帯状疱疹は水ぼうそうの経験者がなるだけど、一生に一度しかならないからコレが治ればもう大丈夫」
と言っていたのですが、薬局の薬剤師さんは、
「再発する人は沢山いるからストレス溜めないように気を付けてね」と言っていました滝汗

そして「早ければ3ヶ月位で症状が引くけど、長いと1年、一生痛みが残る人もいるよ」とも言っていましたゲロー

リョーゴがGoogle先生に聞いた所によると

チクチクピリピリする痛みと共に痒み
赤い斑点が帯状にできる
症状は身体の左右どちらかのみ
下半身より上半身に出来やすい
稀に目の周りに出来る人もいる
加齢によって起こりやすい
主に50〜70代で起きるけど若い人にも起こる
帯状疱疹は伝染しないけど、水ぼうそうになったことの無い人には、ウィルスが伝染し水ぼうそうを発症させる

との事でした。

我が子達は水ぼうそうの予防接種は受けていますがなった事はありません。
この場合はどうなんでしょう…
水ぼうそうになっちゃうのかしら滝汗滝汗

アレ?
私、仕事行ってて良かったのかしら?
大人でも水ぼうそうになった事ない人もきっと居るよね……滝汗
明日、職場の看護師さんに訊いてみよう。

因みに、自分が水ぼうそうの経験者かどうか分からない場合は血液検査で分かります。

私の母子手帳は継母が捨てたので予防接種や病歴が一切分からず、シェーグレン症候群で入院した時に一通り調べてもらいました。




今はチクチクするしめっちゃ痒いですが、痛みは落ち着きましたデレデレ

さっき立ち寄ったTSUTAYAではワシワシ掻きながら商品を選んでました。
かなり怪しい人ですねニヒヒ

患部の写真を撮ったのですが、肌があまりにも汚いので載せるのは自粛しますチーン

とりあえず保湿剤で頑張ります。

長々とお付き合い頂き有難うございましたちゅー