10連休の序盤は仙台で~平成の終わりが近いアイドル現場は大混乱~(前編) | 遼都のブログ 「アイドルはライブが全てです。from 秋田」

遼都のブログ 「アイドルはライブが全てです。from 秋田」

解散したアイドリング!!!を惜しみつつ。好きなアイドルのジャンルは問いません。でも興味があればの話だけど。

私が惹かれた歌やダンスが上手い可愛いアイドルは必ず卒業まで推します(笑)。

もうあと僅かで平成の世も終わるが、史上初の10連休2日目の日曜日に榴ヶ岡公園でお馴染みの対バンライブが開催。



そのライブには虹の架け橋も出演、第1部は11時半からで第2部は16時からと2回出演。


しかし、この日は仙台SpaceZeroや仙台MACANA等でもライブが行われている。


その真っ只中で仙台駅前のEBeanSではkolmeのインストアライブ開催。



昨年11月の仙台公演1部以来観てないから約半年ぶり、このまま干す訳に行かないので参戦。


それならば、虹の架け橋には第1部のみ参戦して第2部は回避してkolmeに廻すとするか。


何時も通りに新庄まで奥羽本線、今回は1泊する為新庄駅からは48ライナーで仙台駅まで。



その前に最上公演でお花見、一部の桜が葉桜になって残念であったもののお花見日和で良かった。













それから9時発の48ライナーで移動、10時半過ぎに仙台着。


仙台駅から榴ヶ岡公園まで徒歩、11時15分位に現場着。





榴ヶ岡公園のお花見ライブは5年連続で参戦したけど、何時もと変わらぬ雰囲気が印象に残る。



携帯電話の充電切れに近いが、もうすぐ出番なので榴ヶ岡公園でもお花見する事に。





こちらは完全に葉桜だった、その前に出演している銀杏坂77に続いて虹の架け橋登場。


セットリスト

 「プリズム」

 「虹色パンチ」

 「To the future!!」

 「ラムネ色!パラダイス」

 「プリズム」

















今回も「愛あれば大丈夫v」は無し、先々週の勾当台公園と似たセトリ。


セットリストが同じでも場所が違えば、沸き方もやはり違うね。


勾当台公園よりだったら榴ヶ岡公園の方がステージ狭いけど、椅子が無い分プリズムサークルし易いな。


最後に「ラムネ色!パラダイス」と思ったが、運営のリクエストで「プリズム」をもう1曲。


やはり榴ヶ岡公園の対バンライブならではの光景、最高に沸いた!!


出番後は特典会まで1時間以上もあるのでその間に昼御飯、充電が少ないので仙台駅前のモスバーガーで充電しながら。




専門店で食べたかったが、10連休で金の減り方も激しくなると思いつつ。


それからは榴ヶ岡公園に戻って虹の架け橋の特典会、何時も2枚以上だけど前述と同じ理由で1枚。




立ち入り禁止のテープを使ってのチェキはなかなか無い、撮り終えてサインをしたら離脱。


徒歩で仙台駅前のEBeanSまで、14時半位に杜のサテスタ広場着。




kolmeヲタはいるかどうかはハッキリ分からないけど、販売ブースがあったのでお目当の商品購入。


未入手のCDの通常盤や生写真等を購入して特典券9枚入手、更に入口付近で開催されているガラポンの抽選券も。




20分後にはヲタが一気に増えて約60名近い、先程の榴ヶ岡公園より多い。



予定では15時から開始なのだが、少し遅れてリハーサルの1曲。


歌もダンスも以前よりも磨きがかかってるね、15時5分頃にライブ開始。


セットリスト

 「The liar」

 「Why not me」

 「Say good bye」

 「One Time」

 「step by step」



前半の楽曲は初めて聴いた楽曲なのだが、kolme特有の曲調が感慨深い。


今まで披露した楽曲は100曲以上もあったのだとか以前話してたが、歌もダンスも楽曲も進化を遂げているね。


前半の楽曲で振りコピは余り出来なかったものの、後半の2曲は今まで何度も聴いてた。


ここ半年もの間に彼女達の歌やダンスを積み重ねたり、完成度の高い楽曲を次々と作ったりとライブ活動の傍らかなりの苦労があったな。


作詞作曲活動も行っている為ライブの本数は少ないけど、久々の彼女達のパフォーマンスを観れて嬉しい。


虹の架け橋の2部は回避したが、今ではなかなか観る機会が無い彼女達のライブを開催してくれたのは有り難いな。


終演後は特典会、特典券が9枚なので全員サイン付きの2ショットチェキを3枚。





かなり久々だから全員と2ショット、撮り終えたら現場離脱。


入口で行われているガラポンに参加したらチョコが当たった。



「元pramonista、今はそれぞれどの現場にいるんですか?」って訊かれました。からの投稿。

虹の架け橋 @ 榴ヶ岡公園 ~ kolme @ HMV仙台EBeanS