食べて騒いで体験して今年も楽しもう!!仙台放送まつり!! | 遼都のブログ 「アイドルはライブが全てです。from 秋田」

遼都のブログ 「アイドルはライブが全てです。from 秋田」

解散したアイドリング!!!を惜しみつつ。好きなアイドルのジャンルは問いません。でも興味があればの話だけど。

私が惹かれた歌やダンスが上手い可愛いアイドルは必ず卒業まで推します(笑)。

前回のブログは「アイリスインストアイベント」

中心だったが、今回のブログは前回に

引き続く形で「仙台放送まつり」を中心とした

ブログです。


「あらかしカフェ」でタイバーガーや

スイーツスープ等を楽しんだ後は

向かいの市民広場で向かった。






まずはもちもちポテトの飲食ブース。

今回はホットドックを購入。(\500)

でしたが、すぐには食べないで

明日の為にお持ち帰り。


それからはバスケットボールの

試合を見たり中小企業の

資料を見たりして時間調整。












高台の側に最後のスタンプ台を発見!!



スタンプを押印して商品をGET!!

なんと、フォークとスプーンでした。


それからはどんどこ市に行って

音楽ステージを見ていた。

私が通った時には女性歌手が

「花は咲く」を熱唱していた。




その近くの店で珍しいパン

(サブマリンパン)

があったので\270で購入。


仙台放送のマスコットキャラクターの

JUNIちゃんがいたのでJUNIちゃんも

撮影しました。ABS祭り回避して

仙台放送まつりに来る秋田県民が

JUNIちゃんを撮っていいのかななんて



市民広場を出ると再び本会場へ!!

MAEMUKIブースに行って

オリジナルの旗を作成。



マラソンにちなんで

「Runner」(爆風スランプ)の

「走る、走る、俺達~」と

サンプラザ中野くんの似顔絵。

それに秋田からの応援という

事で秋田の地図と

pramoのイベントでGOMAさんが

スプレーアートで描いていた

絵を入れて旗完成。



旗を作成した為ノートを貰った。

その後は再び「あらかしカフェ」へ!!

なんと、先程タワーレコードにいた

アイリスがあらかしステージに出演。




3人とも可愛い。特に莉央ちゃん。

途中からしか見れなかったので

すぐに終了。終了後、すれ違ったので

手を振った。ちゃんと返してくれた。

めっちゃ嬉しい。

続いては秋田県出身で仙台在住の

女性歌手のRICOの登場!!


まずはリハーサル。声を聴いたら

抜群の歌唱力。Superflyを彷彿

させるような感じがした。

カッコイイ!!



本番まではあらかしガールズ複数

人を撮影。良い画が撮れた。




5分後にはRICOのスペシャルライブ

本番。あらかしステージは写真撮っても

良い事だったので難なく撮影ができた。


セットリスト

 「Come & Get it!」

 「every little thing every precious thing」

 (LINDBREGのカバー曲)

 「フレンズ!フレンズ!」












パンチの効いた歌声が最高!!

高田由香や臼澤みさきを凌ぐ

勢いかも。


そういえばRICOちゃんは

臼澤みさきちゃんと所属事務所が

同じ、ハニカムエンタテイメント所属。


RICOちゃんのライブが終了

すると、メインステージへ!!


まずはエンタメコーナーへ行くと

アイリスのCDがあり、特典会が

行われる。旧作シングル購入では

特典会が出来ないのでもう1枚

CDを予約した。


旧作シングル欲しいのに・・・。

これからの為に買わない事に。


続いては新ドラマブースの

近くの売店でインド料理を購入。

これも食べずにお持ち帰り。

明日の昼食に食べる事にした。

更になんと隣の飲食ブースには

「とんちゃんロール」というものを

発見!!



これを見てアイドリング!!!の

外岡えりかちゃんを思い出した。

記念に残しておく事にした。

しかし、今回はアイドリング!!!が出演

せず、代わりにベイビーレイズが

出演する。早く見たい。


それからは周辺を散策した。

15時50分くらいになると

飲食ブースの仙台辛味噌

ラーメンで早飯。

(ステージ終了後は

ゆっくり休む暇がないから)



ラーメンを食べ終わるとエコブースに

殻を捨ててメインステージを閲覧。

古坂大魔王が超面白かった。


来週の東北ガールズコレクション

についてSS席が既に完売したのが

意外。結構高額なのに・・・。

でも私はその日、UDON EXSPOが

あるから行けません。


その途中でどこかからざわめいたような

声がしていけば、ウーマンラッシュアワー

がタクシーで帰るところを観客が

「キャー!キャー!」と追っかけていた。

これには警備員等も大忙し。



続いては稲垣アナのダイエット企画。

最初はぽっちゃりしていたのが

水中ウォーキングや炭水化物ダイエット

で80kgから目標の65kgになれば

成功。その後、稲垣アナが登場。

ダイエットの成果を発表。


水色のコートを取ると

なんと体脂肪が減っていた。

その後体重測定。


結果はなんと、


64kg


おめでとう!!

目標値よりも1kg減っていた。

というわけで稲垣アナが

東北のモデルイベントに参加できるか

を舞川あいくちゃんと敦士くん

が判定。2回やってどちらも

「はい、ダメ~。」

古坂大魔王さん、めっちゃ面白い。


結局20分も延長した。

最後は私が最も楽しみにしている

アイドルのライブ!!


まずは宮城県気仙沼市出身の

SCK GIRLSの登場。

SCK GIRLSに会うのは通算3回目。

「ジモドルフェスタ2014」と

「東北六景アイドルフェスタ」で

以前出会った。


その時に会ったファンももちろん

いたが、年末のRyutistライブで

見たことがあるようなアイドル

ファンも見かけた。


セットリスト

 「Never Land」

 「Future この街の子どもたち」

だったかな?



会場は盛り上がった。

もっと持ち歌あるのに2曲だったのが

意外。みおんちゃんは総体の為欠席。

メンバーは全部で4人だった。


その後は女子アナ3人が登場。

女子アナ3人が今回特別に

アイドルとしてステージで1曲披露。

最高に可愛いし、会場は

めっちゃ盛り上がった。

私も結構盛り上げました。


しかし、今日で解散。

あ~あ残念。もっと見たいのに。

でも貴重なライブが見れて

良かった。それに貴重なので

写真撮りたかったが

撮影できない為、私の記憶の中に

焼き付けておきます。


続いてはアイリスの登場。

先程のインストアライブに

続いて今日で2回目のステージ。


今までのアイドルは掛け声

をやるパターンが多いが、

りんご娘同様に掛け声はなし!

落ち着いた感じでライブを

楽しめた。


セットリスト

 「キャンディ・ボックス」

 「We are miracles」

 「You'll」



午前中のライブと違って撮影禁止

なのでそれはまた違った雰囲気を

楽しめたな。と思う。


最後は仙台も乗っ取りに来た

5人組アイドルユニットの

ベイビーレイズ。「あまちゃん」の

挿入歌「暦の上ではディセンバー」

のイメージが強い。この曲も

もちろん歌いました。


セットリスト

 「ベイビーアンビシャス」

 「恋はパニック」

 「暦の上ではディセンバー」

 「ぶっちゃけRock'n はっちゃけRoll」

 「ベイビーステップ」

 「JUMP」



アイドルとしては曲の構成が

特殊かつ振り付けも特徴的

掛け声や振り付けを途中で

間違えてしまった。


でも聴いてみると超楽しい。

最後の「JUMP」のケチャでは

お馴染みの後ろ向きケチャを

しました。


ベイビーレイズ最高!!

特に愛夏ちゃんと璃生ちゃん。

可愛すぎますね。

もっともっと好きになれた。


ステージ終了後はアイリスの握手会。

入手した握手券でメンバー全員

と握手。午前中のイベントの事や

新曲の事等色々話した。



この日2回もアイリスと話が出来る

のは今日だけかもしれない。

超楽しかった。


※アイリスの握手会や東北モデルイベント

の告知や稲垣アナのダイエット企画・

SCK GIRLS・アイリス・ベイビーレイズの

ライブでは全面撮影・録音・動画禁止

なので代わりにCDジャケットや

広告等で見に行った・実施した

という証拠を示しました。


夕方6時には会場を後にして

急いで北仙台駅へ!!

電車の運休も遅れもなく

無事に乗る事が出来た。


羽前千歳駅で乗り換えだが

1本早いダイヤに乗った為

天童駅で途中下車。


その間に天童駅構内で

将棋駒を記念に撮りました。

それから20分後に

次の電車が到着。

新庄駅で乗り換えて

院内駅へ!!


院内駅からは自転車で

湯沢の自宅まで向かった。


着いたのは深夜の11時30分。

明日は秋田市でpramoのファン

感謝祭があるので着いて

夕食を食べた後すぐに寝た。


今回のイベントは秋田でのABS祭り

の方が近いから良いと思うが

昨年は仙台放送祭りに行って

楽しかったのでまた今年も行く

ことにした。更に午前中にはアイリス

のライブも楽しめて最高だった。


昨年はアイドリング!!!が来て

(外岡えりかちゃんも来てくれて嬉しい)

いたが今年はベイビーレイズが

来たのでもっとベイビーレイズを

好きになれた気がした。


来年はpaletやBABYMETAL辺り

来て欲しいな~。また平口みゆきちゃん

や藤本結衣ちゃんに会いたい。


それにアイドルも美味しい料理も

両方楽しめて最高だった。私的に

こういうのはなかなか味わえない

かもしれない。


ということで次回の土日は

全国まるごとUDON EXSPOに

専念したい。秋はアイドルだけ

ではなく美味しい料理も

楽しみたい。

今後のスケジュールに関して

pramoの10月のスケジュールが

前回のブログ更新後に発表された

ので変更になりました。



変更になったのは10月1週の日曜日。

この日はpramoのイベントが2箇所。

しかし、9月最終の土日はアイドルを

存分に楽しんだ上に9月は結構金使い

まくったという理由でアイドルイベント

休止したい。その週はUDON EXSPO

オンリーで勝負します。


10月2週はpramoがきりたんぽ祭りに行くが

県北は行った事がなくて遠い為

回避して横手イースト祭りと盛岡で

Chairmansのイベントを楽しみたい。


10月3週は土曜日もイベントがある。

内容によっては回避するかもしれない。

金の使い道が最近あやふや。


10月の最終週の日曜日はpramoイベント

参戦確定だが土曜日のスポーツ観戦は

金いっぱい減りそうなのでここは

控えめに小安峡まつりを行こうと思います。


あとはほぼ変えていません。

10月pramoに会うのは後半から

になるから心配になってくる。




桃豚関係のpramoイベントに行きたいけど、なんとなく他のイベントに行ってしまうようになるのは俺だけでしょうか?からの投稿。
(アイリス,ベイビーレイズ,RICO @ 仙台市勾当台公園)