好奇心を育てる3つの習慣 | 将来が不安…スキルも自信もない平凡サラリーマンの僕でも、人生の目標が見つかり、毎日のモヤモヤから抜け出せた1日15分の未来構築術

 

こんにちは。

りょんたろ@将来の不安脱出サポーターです

 

今日は、

好奇心を育てる方法をお話しします。

 

 

まず好奇心とは何か?

 

好奇心とは、

沸き起こる「知りたい!」という気持ち

です。

 

 

好奇心があると

頑張ろうとしなくても努力ができます。

 

 

好奇心が強くなればなるほど

自分の成長や目的に近づけるわけです。

 

 

また、趣味や興味のあることを

見つけることもできます。

 

 

「私、好奇心がないんです」

「趣味が全然なくて…」

「特に好きなこともないです」

 

 

よくこんな質問いただきます。

 

 

安心してください。

 

 

好奇心とというのは

元々誰にでもあるのです。

 

 

子供のときは

何にでも興味があったと思います。

 

 

今考えると
「なんでこんなもの好きだったんだろう」

なんて思うこともよくありますよね

 

 

そんな幼いときにあった好奇心は

日本の学校教育で抑えられてしまいます。

 

 

また成長するにつれて、

現実と向き合うようになり、

 

だんだん好奇心を
自分で抑えようともするそうです。

 

 

 

ただ、成功者の多くは
好奇心のままに生きれた人とも
言われています

 

 

特にこれからの時代、
好奇心が強い人が勝ち残っていく時代に

なっていくと思います。

 

 

「もう20代、30代だから

 今からでは無理なんじゃないか?」

 

 

いえ、年齢は関係ありません。

 

 

まず無理と思うその心を

無くしていきましょう。

 

 

今からでも遅くないです。

 

 

好奇心を身に付けて

少しでも自分の人生の目標に

近づきましょう。

 

 

それではここから、普段から

できる好奇心を育てる3つの

習慣をお話しします。

 

 

普段からできる好奇心を育てる3つの習慣

 

①:学び続ける

 

好奇心を育てるにはまず

「学び続けること」

が大事になります。

 

 

学び方は自由です。

 

 

「本を読む」

 

「youtubeなどで

 人の話を聞く」

 

「とりあえず経験する」

 

 

まずは常に学ぶことを

意識してみてください。

 

 

知っていることや知識が増えると

やってみたいことも広がります。

 

 

やってみたいことができたら

 

徹底的に学びインプットした内容を

どんどんアウトプウトしてください。

 

 

SNSなどで発信する習慣がつくと
さらに新しい情報を学ぶことも

習慣になっていきます。

 

 

どんどん好奇心が強くなっていきます。

 

学んで→インプット→アウトプット

 

この繰り返しを是非やってみてください。

 

 

②:言い訳をしない

好奇心を育てるのに

いちばん邪魔になるのが

 

「言い訳」

 

です。

 

 

言い訳をすると
頭が考えなくなります。

 

 

すると、
好奇心を失います。

 

 

ただほとんどの人が

言い訳をしてしまいます

 

 

「忙しい」

「お金が無い」

「知識がない」

「自分にはできない」

 

などなど。

 

僕もよくこんな言い訳を

していました。

 

 

言い訳は自分の可能性を

閉ざしてしまいます。

 

 

普段から言い訳をしないように

工夫していきましょう。

 

 

③:チャレンジしてみる

3つの中で一番大切なのが

挑戦(チャレンジ)すること

です。

 

 

好奇心が高まっても
チャレンジしなければ意味はありません。

 

 

②でも言いましたが

言い訳をして挑戦することに

逃げている人が多いです。

 

 

例えば、

 

「運動は苦手だから、、」

「英語は使うことないだろう」

「本を読んでも頭に入らない」

 

など、

 

言い訳をして
挑戦をやめていませんか?

 

 

僕も元々ブログを書くなんて

苦手でした。

 

 

学生の頃は国語が大嫌いで

テストの点数もかなり悪かったですw

 

 

元々文字を書いたり、
読書が嫌いだったのですが、

 

それは自分で苦手と意識して

逃げてただけなんです。

 

 

逃げることをやめて

チャレンジした結果、

 

今こうしてブログや記事を

書くお仕事を「好きで」しています。

 

 

僕の場合フィットはしましたが

実際にやってみて、

 

「向いてない」

「楽しくない」

「やりたくない」

「できない」

 

と思えばやめていいです。

 

できないことをやめることは

決して悪いことではないです。

 

 

経験して学ぶことができ、

次に生かすこともできます。

 

(実際僕もいろんなことを挫折しています。笑)

 

 

まず始めてみること。

 

これが大切です。

 

 

例えば

 

「ゴルフをやってみる」

「英語を勉強してみる」

「本を読んでみる」

 

こんな身近なことでいいんです。

 

 

好奇心を持って

やってみることによって、

趣味もどんどん増えていきます。

 

 

趣味ややりたいことが増えれば、

人生も豊かになります。

 

チャレンジすることから逃げずに

気軽にできることから

挑戦していくことをオススメします。

 

 

 

 

これまで3つの習慣を話しました。

 

 

どれも今からできること

なので、好奇心が弱いなって方や

趣味ややりたいことがない人は、

一度習慣づけてみてください。

 

どんどん人生豊かに

していきましょう。

 

 

それでは最後まで読んで

いただいてありがとうございました。