逗子マリーナ結婚式 2024/6/23 | りょんのブログ

りょんのブログ

グンちゃんに魅せられて早14年になります…ますます、若く素敵になって…日々、元気をもらってます…
ネフローゼ症候群になっくて約10年…難治性ネフローゼとのお付き合いなどつづっています。

昨日、姪っ子の結婚式の為に、逗子マリーナに行ってきた!

確か、かなり前に逗子マリーナでのフェスでTHが参加していたはずだよなぁ!と思いながら…

でも、逗子マリーナに着いたら、それどころではなくなり、はて?どうしたものかと💦💦

結婚式自体は14時30分からだけど、親族紹介とやらがあるから早い目に着て❣️と再三に渡って言われていたので、嫌がる息子に催促してお昼前に着くように2時間以上早く、家を出発!

実家によって、母を乗せて…(早い目と言いながら1時間も遅い!チューとご立腹でしたが…🤪)

お決まりの首都高での渋滞に少しハマりましたが、織り込み済みであとはスムーズに逗子マリーナまで着たけど、お食事処がないガーン

近くにあったのは、高級なランチで4,000からって💦💦ちょっと、小腹を満たしたい私達には向かないし…ファミレスを探すも歩いて行ける場所は全くなかった!

とにかく、休憩出来る場所を探そうと受付を探す事に…近くにあった系列ホテルっぽい受付に聞いてみる!…なんと、リゾートマンションのコンセルジュだったびっくりびっくり

でも、お陰様で結婚式場の受付に連絡してくれて、そこのスタッフがみえて、マイクロバスで迎えに来てくれた!良かった!

軽食しようと思っていたけど、諦めて新婦側の控え室で待つ事にしました!

どんな風に式次第になるのか?さっぱり判らずで新婦の父親(弟)に聞いても??だし…

まあ、冷房が効いた部屋で雑談しながら待つ事、1時間以上でようやく、結婚式場の控え室がある場所へマイクロバスで移動…先ほど間違えて聞いたマンションの前まで…笑

結婚式場の控室はそこから2、3分歩いた場所だった…そこでまた、1時間くらい待たされてようやく、受付!

ロケーションはすごく素敵な小ホール的な場所でした…海に向いた三方向がガラス張りで江ノ島や富士山が見えました…ただ曇って霞っていたのは残念だったけど💦雨が降らなかったので本当に良かった!

結婚式場も同じく、白を基調にした内装のチャペルのような式場で素敵でした!

そこで親族の紹介がされました…娘達の結婚式では少し大きめな待合室みたいなところで紹介でしたが、いろいろなのね!

結婚式は人前式スタイルでした!

2人が入場する前に式場前で身なりを両親が整える演出があり、姪っ子は弟と2人並んで入場してきて、新郎に引き渡して弟は感無量な様子でした!

本当に素敵な花嫁さんでしたが、ガチガチな弟とは反対に笑顔溢れる花嫁さん…爆笑爆笑

ホッとしたかな?

披露宴会場前でフラワーシャワー、風で飛ばされちゃいましたが、雨が降らなくて良かった!

披露宴は2人の発案でちょっと、変わった趣向でしたが、2人とも小学校の先生なので、エンターテイメントが上手で、お色直しの後の登場は、新郎の弟さんのグランドピアノ演奏で2人が歌いながら登場には度肝を抜かれました!

最初、新婦のお友達が歌ってるのかと思いきや新婦で…歌が上手くてびっくり!!

2人とも、すごく歌が上手くて驚きました!

昔の披露宴と言えば、友人達が即興の歌などで盛り上げるのが、普通だったように思いましたが、自分達が歌うって💦💦びっくりでした!

まあ、いきなりダンスを全員でって感じだったから有り有りなんだろうけど💦💦

お料理も美味しかったし、楽しめました!

引き出物などは後日自宅へお届けします!との事でしたから、帰りの荷物もなく楽だった!

ちなみに、今朝、朝一で引き出物は届きました!

帰りも控室のある場所まで車を出してもらって、助かりました!

帰りは全く渋滞にあわずにスムーズに…20時30分頃には地元のファミレスで軽い夕飯を食べて、我が家に戻りました!

疲れたけど、良い結婚式でした!


やっと、思い出した2014年の8月の逗子フェス!

私は参加していないけど、確かに逗子マリーナでフェスにTH出演してました!

YouTubeに上がっていたのを思い出して、ググったら…あのなぜか、七三分けのグンちゃん爆笑爆笑

おりました!

特設会場を作ってフェスだったのね!

ヤシの🌴があーー!って感じで、でもサンセットは見られなくて、残念でしたが…

一昨日の大雨を思えば、奇跡のようでした!


おめでとう㊗️末長くお幸せに❣️