おはようございます
夏休みだの天王山だのと言っていたのが
つい数日前のように思えますが、もう9月。
こうしてあっという間に冬を迎えるのですね。
この夏は受験(予定)校について
息子といろいろと話し合いました。
昨年大まかに考えていたラインナップとは
異なるものになりました
持ち偏差よりもだいぶ余裕のある学校も
息子は割と気に入ったようで、
公立中回避の拠り所ができたように思います。
※公立中が悪いと言っているわけではありません
公立中のシステムに息子が合わないだろうと思うのと、
両親共に中学受験経験者で高校入試を知らないため
我が家としては私立中を希望しています
そもそも我が家の受験は
上述のとおり公立中回避が目的です。
なぜ?、いつから?
いまの志望校を
目指すことになったんだっけ
理由はおそらく
最初に公開テストを受けに行った塾に
最高レベルなんちゃら〜や
男子最高峰を目指すなんちゃら〜があり、
それらの資格制という限定感に
「私が」惹かれたからでしょう。
そんな講座の案内をいただいても
私が見せなければ当時1年生の息子が
自ら選択するとは思えませんから。
しかし、当時の息子も
資格取得の明確な数字目標があると
割と躍起になっていました
息子が今、楽しく塾に通えていて
本当に助かっています。
志望校に受かればもちろん嬉しいですが、
これからの4ヶ月の間に
万が一勉強を楽しめなくなった時には
親としてどんな判断をすればいいのか。
さまざまなケースについて
考えを巡らせる秋になりそうです