こんばんは!ニコニコキラキラ星空

 

新車ソリオ慣らし長距離ドライブの投稿で、しばらく

間が空きましたが「日本100名城」の城紹介ブログが

また、復活します。

 

前回までは、山陰地方の城を紹介し、山口県までいき

ましたが、今回は岡山まで戻り「津山城」を紹介します。

 

     津山城址周辺マップ(ネット地図参照)

   

 

  ≪ 津山城

     津山城は、本能寺の変で討死した森蘭丸の弟、森忠政が慶長9年(1604)

     に築城にかかり、元和2年(1616)の完成まで13年の歳月を要しました。

 

     築城に約13年かけられた城は、五層五階、地下一階の天守と70以上の櫓、

     それらを取り巻く石垣や堀など、旧美作(みまさか)国国主としての威信

     を誇るものであった。

     広大な敷地に通路を迷路のように複雑に入り組ませた石垣は、高さ10m前

     後もあり、遠くから見ると何層にも重なり合う雄大さである。

 

     現在は、2005年に城内最大規模の櫓で内部は畳敷きの御殿様式の特徴を持

     つ『備中櫓』が復元・再現しました。
     春は西日本有数の桜の名所として知られ、石垣をバックに桜が乱れ咲く光景

     は圧巻である。
     『日本100名城』『日本さくら名所100選』『日本の歴史公園100選』に選ば

     れています。

       津山城復元備中櫓
  

 

   津山城の概要

     所在地 … 岡山県津山市山下135

     入城料 … 310円/大人

           日本100名城スタンプ設置:津山城備中櫓受付

                        (備中櫓入館料無料)

     駐車場 … 無料(鶴山公園(津山城跡)駐車場)

 

       津山城跡(鶴山公園)案内板(現地看板)

    

 

  駐車場から登城石段を登る      三の丸石垣

 

  史跡津山城碑            津山城復元図

 

 

  津山城表門(ここで、入城料を支払う)

  表門を入城すると左への石段が・・・

 

  本丸への二の丸石段を登ると四脚門跡

    要塞のような迫力がある本丸石垣を観る!ポーン

 

 

 

  四脚門跡から見る備中櫓

   2002年(平成14年)、「築城400年記念行事」の一環と

   して復元されたものです。

 

津山城って、凄いと思います。

本丸の防御としての石垣が迷路のよう造られており、よく似た

造りにもなっているため、自分の現在地が本丸に対してどこに

いるのか非常にわかりにくく、攻略しにくい城です。

 

残存している石垣群とその上にあったと思われる多数の櫓を想像

すると圧倒されます。ポーン

 

他の城より郡を抜いて素晴らしい石垣群ですね!キラキラ爆  笑

 

  本丸への門のひとつ切手門跡

  切手門の上部に弓櫓跡       本丸の石塁跡説明板

 

 

  天守を防御する石垣(長櫓跡)と門跡

 本丸の正門にあたる表鉄門の説明板  天守台の説明板

 

 

  津山城天守跡の天守台

  天守台

 ▼ 天守台からの展望

  天守台から望む備中櫓

  天守台全貌

  武者走り部分の石段         長屋櫓跡

 

 

  復元された備中櫓の内部を見学します。(無料)

 ▼ 上段の間(2階部分)        厠まで復元してあります。

 

  日本100名城「津山城」スタンプ

 

  天守台の石垣に見つけましたハート石

 

  森蘭丸の弟、森忠政公像

 

 

津山城は、石垣だけが遺構として残存しているだけですが

完璧にちかい防御の形態を表しているように感じました。

 

ここまで、はっきりと城郭の石垣群の残存はほとんど見ません。

石垣の上には、多数の櫓、多聞、また門、枡形もあり、攻めに

くい城だったのに違いないでしょう・・・。

 

みごとな残存石垣に圧倒された津山城でした。ニコニコニコニコラブ