「がん」の闘病記録

最初から読んでくださる方 はこちら

 

 TODAY'S
 
 #会社の看板を捨てた日

闘病が始まって、髪の毛が抜けはじめ

会社を閉める決断をしてから

その2か月後、いよいよ会社を閉める日がやってきた。

 

がん闘病中の話し#決断の時  

→脱毛が始まり、会社を閉める決意をした時の話 

 

まさか、こんな日が来るなんてショボーン

悔しくて、情けなくてショボーンショボーン

そんな姿を誰にもみせたくなくてえーん

 

私は、その日、ひっそりと、一人で事務所に行った。

 

 

※六本木にあった事務所の入ってたビル

すごく変わったエントランスでお気に入りだった♡

 

借りたときは、ガラス張りの内装が

おしゃれに感じて

まだガラーンとしたオフィスに入ったとき

 

こんな素敵な場所で、新しいチャレンジができること

これからはじまることに、ワクワクしていたアップ

 

 

 

↑当時のお店のポスターと取り扱っていたドレス達

※ドレスのレンタルショップだった

自分の病気とは、ほど遠い・・・ごきげんな世界観(泣)えーん

 

が、、今となっては、段ボールだらけの店内は

だだっ広く感じて、

ガラス張りの内装が妙に寒々しく感じたおばけくん

 

その日も、抗がん剤の副作用で

吐き気とめまいが、微妙に続いていたおばけくん

 

「ピンポーン」

ほどなくして

2トントラックが、2台やってきた。

 

ボーっと立っているだけの私を横目に

引っ越し屋さんは慣れた様子で

わずか数時間で、室内のモノを運び出していった。

 

店内の大きなシャンデリアも

ベルベットの長いカーテンも

ほんの一瞬で運ばれていったショボーン

 

 

 

「お客さん!看板どうします?

一緒に捨てて、大丈夫ですか?」

 

引っ越し屋さんの声が聞こえた。

 

思わず、はッとなり


「捨てないで!!

 

自分でも驚くほどの

大きな声を出してしまった。

 

えーん

 

引っ越し終了のサインをして

ひとり、ガランとした室内にもどり

とり残された会社の看板をみながら

 

はじめてお客さんが来てくれた時のこと照れ

買い付けにあちこち行ったときのこと照れ

憧れの雑誌に載ったときのこと照れ

 

8年間が長いか、短いかはわからないが

私の青春のすべてだった。

 

そう思った。

 

🍀

 

何かを始めるのも、続けるのも

すごくすごく大変なのに

終わらせるのは、あっという間なんだな

 

なんて、虚しいのだろう。

 

「私の挑戦も青春もここで終わりショボーン


 

その日の夜、私は会社のブログを更新した。

 

”会社を閉めることになり

ご迷惑をおかけいたしました。

8年間ありがとうございました。

いつかまた、パワーアップした私で戻ってきたいです”

 

8年間の感謝も、沢山あったのに

そっけなく、短く書かれていたえーん

 

もう、そう書くだけで精いっぱいだったのだと思う。

 

結局、私は、お店の看板をその数日後

粗大ごみの日に捨ててしまったショボーン

 

この後、社会と接点がなくなり

自分のアイデンティティが

迷子になっていく闘病生活になっていくのですガーン

 

 

続く・・

 

🍀

 

がんになると、大切なものを、みんな何かしら

奪われた気になるかもしれないショボーン

 

私も、この日のことは

どうやってもユーモラスに書けないほど

いまだに、その虚無感は鮮明でショボーン

 

でも、命以外、がんに奪われるものなんて

本当は、ないのかもしれないんだけどねぇピンク薔薇ショボーン

 

 

\フォロー励みになります♡/

フォローしてね

 

🍀KISSMYLIFEちょこっと紹介

ただいま、PINKリボンキャンペーンで

無料サービス&セール実施中!

 

秋の新作🍀ケア帽子 JEAN&AUDRY

 

ピンクリボンで30%オフキャンペーン中♡

 

乳がんの方用ブラ

 

 

 

乳がんの方用 ヨガウェア

 

ヨガウェアはパッド出し入れ自由で

とにかく伸びる生地なので術後も安心です♪

 

  私がデザイナーのKISSMYLIFE

がんのケアや、介護が必要な人へ。

ファッション性を兼ね備えたケアブランドです。

450アイテムを取り扱ってます。

 

治療中こんなのがあったらよかったな~

を形にしました♡

是非見てみてね↓↓