ゆるベジ流の『犬と一緒に食べられるクッキー』を作りました! | さだ吉の、あな吉さん流ゆるベジ料理研究家への道!

さだ吉の、あな吉さん流ゆるベジ料理研究家への道!

another kitchenのプロフェッショナルスクールに入学しました。
一年かけて、レシピを作れるようになるよう勉強中。
奥さん業としての料理も、スクールの勉強の為の料理も、
肉・魚・卵・乳製品・だし・白砂糖・酒・みりんを使わないベジ料理を毎日楽しく作っています。

こんにちは。ゆるベジスクール生、さだ吉です。

昨日のブログにも書きましたが、自由が丘のcuocaに行ってきました。
なんのために行ったかというと、骨のかたちのクッキーの抜型を買うためでした。

そいでもって、なんでそれが欲しかったかというと、
犬用クッキーを作ろうと思ったからです!
犬用クッキーならやっぱり骨型じゃないと!


先日、夫の上司にお土産をいただきました。
そのお礼に、なにか差し上げようという話に夫となったのですが、上司の方は男性でクッキーはあまり食べなさそうとのこと…。
手作りお菓子をおじさまに差し上げてもあまり喜ばれないんですよね…。
すると夫が「愛犬家だから犬用クッキーは作れない?」と。

そこでインターネットで犬用クッキーをいろいろ調べてみましたら、使ってる材料は普段私が作っているあな吉さんレシピのゆるベジクッキーとあまりかわらないんです!
要は、油分、糖分は控えめに。

そこで、私はにんじんを入れた、人間と犬も一緒に食べられるクッキーを作りました!


使っている材料は、
・薄力粉
・にんじん
・なたね油
これだけでーす。
にんじんの水分で粉をまとめています。
にんじんから甘みもでるだろうと思い、てんさい糖はナシにしました。

試食してみると…
噛んでるとにんじんの甘みが出てきますね!
あっさり味。
物足りない方はてんさい糖をいれてもいいと思います。
毎日大量に食べる訳じゃないのでてんさい糖は入れても犬にも大丈夫みたいです。

そして、クッキーにはスタンプでお犬様のお名前をお入れしました。


ちょっと贅沢なクッキーですね!
売ってる「犬用クッキー」よりも体にいいと思います(笑)


そして、今日、上司の方はよろこでくださったそうです!
やった~!



まだ、お犬様の感想は聞いてないのですが、食べてくれてるといいな~♪

今度からこの手もアリだな!




さて、さだ吉の10月のanother kitchen出没情報!(笑)
・聴く講座
・セルフカウンセリング講座
・ゆるベジナイト
・ゆるベジ体験会
・米粉で作るお菓子講座
とまあ、ちょっと詰め込み過ぎ?(笑)

ご一緒の方、どうぞよろしくおねがいします。






もしよろしければ…
読者登録してね