シリーズ頭端式駅 | りょこたんのブログ

りょこたんのブログ

鉄オタ、奴らで復活
忘れた頃更新予定

めっきり暖かくなりましたが

私的には、まだ寒い・・・・(# ̄З ̄) ブツブツ

 

日本一混雑してる線

ただ2両編成だと言うことだけなんだろうけど

朝位は増結しても・・・・・

駅の長さが足らないかも(謎)

 

と、福岡市地下鉄の接続駅

 

西鉄貝塚線と福岡市地下鉄箱崎

貝塚駅

どちらも頭端式駅

 

 

相互乗り入れも検討されたみたいですが

とりあえず無しらしい

 

貝塚公園側

 

 

貝塚公園と接続

交通公園で鉄道だけではなく自動車、飛行機もあります。

 

こちら側いがいとのんびりかも(謎)

 

 

駐輪場もいっぱいです。

九州大学跡地側で

 

絶賛再開発中で

JRと乗換駅を近くに作るらしい

 

福岡天神駅は地下鉄

博多駅方面はJRに分散されることでしょうね(謎)

 

旧宮地嶽線

 

頭端式駅駅なので当然車止めあります。

西鉄電車の本線等は標準軌ですが

貝塚線は狭軌

 

なので、JR、地下鉄、西鉄で相互乗り入れも可能ですが

まぁありえないでしょうねヾ(´▽`;)ゝウヘヘ

箱崎線側

 

 

こちらも当然車止めあります。

 

緑色の改札機が西鉄

 

 

オレンジ色が福岡市地下鉄

 

いつからか

無人餃子販売も出来てます

 

昼間はとっても静かな貝塚駅です(o^-^o) ウフッ