【自分史】②着付け教室に通う | きもので美しく心豊かな人生に♡滋賀県大津市 膳所のお子様連れOK着付け教室 きものカフェ*涼花*

きもので美しく心豊かな人生に♡滋賀県大津市 膳所のお子様連れOK着付け教室 きものカフェ*涼花*

滋賀県大津市の膳所駅から徒歩5分の自宅で着付け教室&出張着付けをしています。
少人数またはマンツーマンのレッスンで、体に優しい綺麗な着付けをお伝えします。
着物は女性を心身ともに元気に美しくしてくれる魔法のアイテム♡
着物を着たい女性を応援します!

おはようございます!
大津 膳所のお子様連れOK着付け教室 
きものカフェ*涼花*のryokoです。


私がどうして着付け講師になったのか、10月に書いたっきり止まっていました
またちょっとずつ、書いていきますね。


自分史①はこちら①着物に興味を持ったのは


社会人に成り立ての頃かな…?
ちょっと記憶が定かではありませんがあせる
仕事帰りに、重い鞄を持って、着付け教室に通い始めました。
何度捻挫したことかあせる


初級コースのようなものを修了したら、上のコースを勧められました。
もっと綺麗に着られるようになりたかったし、迷わず上のコースに進みました。


将来着物の仕事をしようという気は全くありませんでしたが
ズルズルとそのきもの学院ではいちばん上のコースまで進み
1級講師の認定証(といっても、講師としての勉強など全くしていません)と着付師の看板を取得した後も、復習のため、教室に通っていました。


何年通ったのか分かりませんが、5~6年くらいだと思います。


長いですよね!


長いわりには、今ほど着物を着て出かけていなかったのです


結婚式に着て行ったり、紅葉を見に行ったり、お正月に着たりする以外は
着付け教室に行く時くらいでしたね…。
(上のコースになると、朝から夕方までのレッスンが休日に月1回ありました)

{0F7360CA-EA6A-4C6E-BF0E-27695B8D6625:01}
目が変なのでかくしておきます

2003年。
八坂神社に初詣に行った時の写真。
衿元開きすぎだし、帯締め、何これ!


着物友達もあまりいなかったし
本もインターネットも見ていなくて
半衿も足袋も白ばかり、帯留もしていませんでした。


きもの学院の先生も生徒も、年配の方が多くて、若くて着物を楽しんでいる人がたくさんいるって知ったのは、実は最近なのです…


続きはまた今度音譜

きものカフェ*涼花*
レッスンメニュー