50代一人暮らしでも安心!

老後資金マスターメソッド!

 

退職金ゼロでもOK

老後のお金の黄金ルール♡

 

投資初心者でもできる

お金に困らないメソッドを

伝授します!

 

自分で守る資産設計で

安心老後マネープラン♪

 

50代からの安心老後プランナー

奥山りょうこです!

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

50代からの資産運用は
債券多めで本当にいい?

よく、50代からの投資は
債券を多めに持ちましょう

って言われています。

 

確かに安全志向の方には

安心できるアドバイスかもしれません。

 

しかし、これだけで運用方針を

決めるのはもったいないと私は思います!

 

 

なぜなら、資産運用は一人ひとりの
望む老後の生活

受け入れられるリスク
によって、大きく変わるから!

 

 

 

そもそも、

今、老後用の資金が

どれだけあるかによっても違うし、

 

生活費だけOKという方であれば、

債券や定期預金など安全重視の

運用でも問題ありません。

 

でも、
旅行や趣味に使える

余裕資金も作りたい!
と思うなら、

多少リスクを取ってでも

リターンを狙う必要があります。

 

ここでいうリスクとは、

資産の値動きや一時的な

下落を受け入れられるかどうか!

 

老後生活をスタートさせる期間も

人それぞれ違うし、

 

どれだけ下落リスクを許せるか?

でリターンの大きさが変わります。

 

 

人生100年時代と言われる今、

50代はまだ時間がありますが、

20〜30代のように大きなリスクは

確かに取りにくいです。

 

 

だからこそ、

生活費として確保する資金と

趣味や旅行などに使う余裕資金の

バランスを考えること。

 

そして、年金や退職金、

既存資産とのバランスも

確認しましょう^^

 

 

結局、債券多めだから安心という

一律のポートフォリオではなく


あなたの目標金額とリスクにあった

資産の組み合わせ

が理想です♡

 

 

50代からの資産運用は、

ただお金を増やすことだけが

目的ではありません。


安心して、

自分らしい

老後を過ごせる

仕組みを作ること

 

 

漠然とした不安を抱えるよりも、

自分に合った資産配分を知り、

少しずつ準備を始めることが、

老後の安心につながりますからね☆彡

 

 

無料PDFプレゼント中!

50代からの老後資金

シミュレーション

チェックリスト

 

・老後資金不足の真実を暴く黄金法則

 

・年金だけで足りるか即チェックできるメソッド

 

・不足額を一瞬で計算する魔法の公式

 

・資産を守る最強シミュレーション術

 

・理想の老後を数字で描く未来設計

 

などなど受け取りはラインから

プレゼント

と送るだけ!

 

友だち追加

 

・提供中メニューはこちら

 

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

じぶん年金を作る!iDeCo・NISA・投資・保険の活用法

 

おひとりさま女性必見!親の相続で聞いておくべき7つのこと

 

愛犬の入院治療費が高額!ペット保険に入っててよかったぁ♡

 

50代ひとり暮らし女性でも、値上げラッシュに揺らがない家計の安心設計

 

老後が不安な50代のおひとりさま女性必見!エンディングノートで“自分らしい老後”をつくる方法