子どもも独立し、
ようやくひとりの時間を
手に入れることができてる
でも、
年金だけで生活できるかな?
病気や介護が必要に
なったらどうしよう…
子どもに迷惑をかけずに
老後を迎えたいけど、
何から手を付ければいいんだろう…
長年、家族のために
走り続けてきたあなたは
こんなふうに思いませんか?
でも、安心してください!
私、その悩みの解決、
得意ですから^^
これまでの人生で、
子育てや仕事に全力を
注いできましたよね?
その結果、
あなた自身のことは
ぜ~んぶ後回し!
さらに、ひとり暮らしになると、
万一のときに頼る人がいない
不安も大きくなります。
漠然とした不安は、
放っておくほど
膨らんでしまうものです。
もちろん、もれなく
私も、同じような不安を
抱えていましたよ^^
「このままで大丈夫だろうか」と
眠れない夜が続きました。
でも、50代だからこそ、
今からでも準備を始めれば
未来は変えられます。
では、具体的に
どうすればいいかというと
現状整理
資産、年金、保険、
介護、相続など、
現状を認識してください。
ライフプラン
子どもが独立した後も
ひとりで安心して
暮らせる生活設計
年金・退職金・資産運用を
組み合わせて可視化しましょう。
資産戦略設計
あなた自身が
無理なく資産を守る
戦略を作りましょう!
やりっぱなしはダメ。
ライフイベントや
市場の変化に合わせ
定期的に調整していきましょう!
そうすれば
子どもに迷惑をかけず、
自分の時間を楽しめるし
病気や介護のリスクにも
落ち着いて対応できるし
“働かなくても安心”という
選択肢を持つことができます♡
これを実践している
私が言うんですから
間違いナシ^^
そうは言っても
自分1人では、
なんだか不安だし・・・
そんなあなたは
私と一緒に
あなたらしい豊かで
ゆとりある老後生活が
できる準備を始めてみませんか?
