資産運用で成功するには
長期・分散・積立が基本。
そんな中、お金の増え方には
「単利」と「複利」があります。
この違いを知っているかどうかで、
老後資金の“増え方”が大きく変わりますよ^^
「単利」と「複利」って?
たとえば、10万円を年5%の金利で
5年間預けた場合を考えてみましょう!
単利は、
ずっと“元本”にだけ
利息がつく仕組みです。
1年あたり5,000円の
利息がつくので、5年後には
10万円+2万5,000円
=12万5,000円
になりますね。
複利は、
増えた利息を
“元本に組み入れて”
運用していく仕組みです。
1年目に5,000円増えると、
翌年は「10万5,000円」が
元本になります。
そのため、
利息もどんどん増えていき、
5年後には、約12万7,600円に!
同じ5%でも、単利と複利で
たった5年で
2,600円以上の差 がつくんです!
複利のチカラを味方につけるポイント
複利のすごいところは、
“時間”が味方になること!
1年目よりも2年目、10年目…と、
時間が経つほどお金が増える
スピードが上がっていくのです♡
つまり、早く始めて
長く続けるほど、
複利の力が大きくなるということ!
「もう50代だから遅いかな…」
そう感じる方もいるかもしれませんが、
実は今こそがベストタイミングなんです。
お子さんの教育費が一段落した今、
自分の未来のために
いっきに、「お金を働かせる」準備を
始めていきましょう!
複利の効果を高めるコツ
複利を最大限に活かすには、
2つのポイントがあるのです。
① できるだけ長く続けること
短期ではなく、
長期でコツコツ
積み立てることで、
複利の力が最大限♡
② 利息を組み入れる
頻度が短いものを選ぶこと
「1年複利」より「半年複利」や
「毎月複利」の方が、
より効率よく増えていきますよ♡
複利で増やせる金融商品
複利で運用できる商品は、
実は私たちの身近にも
たくさんあるんですよ。
-
積立預金
毎月一定額を積み立てながら、
利息が利息を生む仕組み。
小さく始めても、
長く続けることで
しっかり育つのが特徴。
-
定期預金(元利自動継続タイプ)
満期時の利息を
元本に加えて自動で
継続することで、
複利の効果が得られます。
-
投資信託や外貨建て商品
運用益を再投資するタイプなら、
より大きな複利の力を発揮します。
これからの時代は、
「お金を守る」だけでなく、
「お金に働いてもらう」時代。
今のうちに、
時間を味方につける運用を
始めておきましょう。
「難しそう」
「投資は怖い」と
感じる方でも大丈夫です!
私のクライント様は、
投資初心者さんがほとんど^^
少額から始めて、
仕組みさえ作れば
“複利の力”でお金は
育っていきますから♡
あなたに合った方法で、
安心して老後資金を
増やしていきましょう☆彡

