「ありますよ。」と言えるしあわせ | 伽藍堂は開店休業中

伽藍堂は開店休業中

いらっしゃいませ
取扱い商品:ドラッグストアでパートのおばちゃんをやっているばるたんの日記や昔々に書いた小説など
店休日:不定休…となっております

ご訪問くださり
ありがとうございます
空の写真と
自分の日常を記録しています

できるだけ毎日
空を見上げるようにしています




ドラッグストアで、パートのおばちゃんをやっている。

本日は、開店準備(清掃)からの、日配品(冷蔵の食料品)品出し補助。

開店してからは、流しレジ(普通のレジ)固定。

…と、まあ、フツーにいつも通りの業務。



ばるたんは動作が鈍いので、『棚変え』などは、滅多にしない。

その代わり…と言ってはなんだけど、試飲がある時は、『流しレジから医薬品コーナーでの試飲』への誘導率がかなり高い(と誉められた)ので、適材適所の配置とも言えよう。

で。

本日も、開店早々から多くのお客様がご来店。
開店15分で、レジ4台が稼働。
去年の今頃は、同じ時間なら2台で十分だった。

『単純計算して一時間に40人弱』というペースの接客が、多いのか少ないのかはわからない。
巨大ショッピングモールの食品スーパーにあるレジ担当の方などは、きっと、もっと多いと思います。
動作が鈍いばるたんでも何とかこなせているので、フツーなのかもしれない。

そして、フッと行列が途絶えて、今日も福沢諭吉先生が多いなぁ。…と思っていたその時…。

そのお兄さんは、ばるたんのレジにやって来た。

ドリンクを一本お買い上げで、「袋はいりません。」と言われたので、テープを貼っていたら…。

遠慮がちに「あのぅ…。マスク、ありますか❔」とね。
Twitterなどで、ドラッグストア店員がいろいろ呟いていたのをご覧になっていたのかもしれませぬね。



二週間くらい前だったら、ここで、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。現在、マスクの入荷はございません。次回の入荷は未定です。
と、ひたすら頭を下げる…という展開だったのだが…。


ありますよ🎵(語尾に🎵が付く感じになってしまったw)と、笑顔でこたえる。


お兄さん。

「えっ❕あるんですか❔」とね。

「どこですか❔」とね。

ちょっぴり嬉しそうに見えたのは、ばるたんの気のせいかもしれない。


他のお客様がいなくて、(一番近い)マスクは隣のレジエンドだったので、そこまでご案内。

お兄さん、遠慮がちに一つだけお買い上げくださいました。



今まで散々謝ってきたので、

ありますよ。

とこたえる事ができるって、なんかしあわせ。
ヽ(´▽`)/






2020年6月8日  午後1時10分の空。
退勤時、駐車場に出て空を見上げたら…。

飛行機雲。

気持ちと同じく、晴れ晴れした空。


今日も1日暑かったよ~。
(;´д`)

明日までは晴れるらしい。



明日は火曜日。
みなさまの明日が、より良い一日になりますように。
(*´∀`*)