ひと月にかかる食費

5月の食費 5人家族で12万円 ガーン



どーもー!!りょです!



今まで家計簿とかつけてなくて、食べたいものは食べるという生活をしてきました。



外食も週に2〜3回は当たり前。ひどい時は週5回外食でした笑い泣き今思えばもったいなかったです。



退職決意を機に、家計簿をつけ始めたら本当にビックリ。食費に対する意識も低くてざっくり8万円くらいかなというイメージでしたが



10万を軽く超えてました驚き


そんなに贅沢したつもりはないけど



たしかに食べにいくところと言えば、大好きなラーメン屋巡りか、こども達の好きな回転寿司か、ファミレスか、たまーに焼肉や観光地に食べ歩きにいく程度。高級なものばかりを食べていたわけではありません。



これがチリツモの恐ろしさですね



しかもこれ、5月家計簿つけ始めて、妻と「ヤバいぞ今月の食費」と気づき始めてから後半は控えていたこともあり、家計簿つける以前の4月より前はもっと使っていたはずです。



夫婦年収1000万円でもお金たまらないわけですね。しかも今は無職で月収も三分の一以下笑い泣き



で、6月は節約&自炊しまくりました。



便利な近所のデパートで食材の値段も気にせずタイパ重視で買い物してましたが、6月から楽天お買い物マラソンやスーパーSALEで『まとめ買い』や『訳あり商品』を一気に買って、食材を冷凍したりして分けて使うようにしました。




あとは、なんでも手に入ってしまうデパートでの買い物を避け、家から少し離れた安いスーパーを数店巡るようにして、少しでも安い食材を探すようになりました。



その結果、6月の食費



なんと



5万7677円 おねがい



半分以下に抑えることが出来ましたウインク



まだ、自炊が面倒な時に惣菜や弁当を買ってしまったりと節約術として詰めの甘いところもありますので、7月8月も頑張って続けてみようと思います。



節約なんて苦しくないの?



と思っていましたが、



夫婦で節約を決めた時に、1番心配したのはこども達への影響でした。



長女は多感な中2ですし、ちょっとした反抗期も見受けられます。


小6の長男も色々分かるようになってきており、家庭のこと夫婦のことにも質問や疑問を投げかけてきます。


ガタイが良くずっと食欲旺盛な小2の次男。




その為、夫婦であらぬ心配をしていたのです


・急に節約をしだしたら変に思わないか


・お金の心配をするようにならないか


・ひもじい、みじめな思いをさせないか


・外食に行きたいと駄々をこねないか?






しかし、実際やってみるとその逆でした。



まず、夫婦共にですが、安くお得に買えた時に『嬉しい』気持ちと、『ストレス発散』になっていることがわかりましたニヒヒ 



夫婦の会話の中にも「今日これ安く買えたよ」とか「これ安いのに美味しい」といった食費の報告や食事の感想が増えましたおねがい



節約前よりも夫婦仲は良好です照れ



こども達も無駄遣いをしないようになりましたし、お菓子の消費も大幅に減って『身体に良い』食生活となり、自炊を手伝う機会も増え、おなかすいたらお菓子じゃなくパンの耳でラスク使ったり、クッキー焼いたりなど、こども達の『食育』&『生活の知恵』の勉強にも役立っていますニコニコ




日常の消費をチェックする家計簿の大切さも身に染みて分かりましたニコニコ




節約は決してケチで貧乏だからするのではなく、『人生を豊かにするもの』だということが身をもって体感しております。




皆さんの食費や食生活も是非知りたいですキョロキョロ




アメブロには節約のプロのような方たちもたくさん見えますので、今後とも是非参考にさせていただきつつ、我が家の節約術も紹介していきたいと思います。




楽天お買い物マラソン期間中(7/11まで)ですので、この機会にまとめ買いや訳あり商品をポイント含めてお得にお安くゲットしましょう↓↓

イベントバナー

  

 

それでは皆さんSee you


 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する