尊敬する師であり、友人へ「夢叶う」 | 中谷良子の落書き帳

中谷良子の落書き帳

核武装・スパイ防止法の実現を

じゃじゃ馬の私を時には厳しくたしなめたり、時には穏やかに見守ってくれはる。

本当の友人、信頼できる人というのは、何もかもを受け入れ、ただいいなりになるだけでなく、自身が間違った判断をした時に厳しくその間違いを指摘してくれる人。間違っていても、本人のために正さないのなら、その関係は本物の友情ではないし、その人との関係が、自身にとってどうでもいいから適当に、やりすごせるのです。

SNSで1万人のフォロワーがいようが、FBで何百人というお友達がいようが、もし自身に何か災難が降りかかれば、人なんて薄情なもの。そこに真の友情などないし、心から信用のおける人間はいない。重要なのはお友達の量より「質」

やはりリアルなお友達が一番

生花では青の薔薇は「存在しない」「不可能」という否定的な意味をもちます。青の薔薇は色素がないため、サントリーの研究開発チームや、日本の研究者たちが遺伝子の組み換えによって長年、苦労に苦労を重ねた結果、世界初の青い薔薇を誕生させました。

「不可能」を「可能」にさせたのです。

青い薔薇の花言葉「夢叶う」「奇跡」「祝福」

絶対に夢は叶います。

すぐ会いに行ける距離ではないし、寂しいけど夢の実現、成功を日本から祈っています。

私にとって特別な人、人として心から尊敬する人だけにしか贈らない、この青い薔薇を旅立つ瞬間までもつかはわからないけど、お部屋に飾ってくれたら嬉しいです。