エネオスホールディングスと「うちはうちよそはよそ」について☆ | 司法書士講師・三枝りょうのブログ

司法書士講師・三枝りょうのブログ

司法書士試験の受験情報を中心に、日々考えたことを書き連ねていきます。

皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。

 

ENEOS(エネオス)ホールディングスどうしたと。
「懇親会の場で酒に酔って女性に抱きつく」ってどういうシチュエーションですか。

皆さんコロナ禍明けの久方ぶりの飲み会で、昔の感覚をいまいち取り戻せていないのでしょうか。
それ以上に、3年ないしは4年の間に自身の老化が進んでいることに気がついていないのかも知れません。
60過ぎたらもうそんなに飲めませんから。えぇ。

ってゆーかですね、かようにリスクしかないのに何故に酒席の場を設けたがるのかなと。
忘年会の場で危なかっしいスピーチを聞いたり聞かなかったりすると他人事ながら肝が冷えます。
破滅志向としか思えません。サシ飲みくらいで良いじゃないですか。
梅毒が流行っているにマッチングアプリで知り合った人と行きずりの性交渉をするのと同レベルではないかと口が悪い人ならば言うのではないでしょうか。
当方は穏健派なのでなんとも思わないし言わないですけれども。


大宮駅周辺で見かけたスポーツ用品店です。
スポーツ石原とあります。


「熱闘甲子園」は、朝日放送テレビに権利があるのか的なことは考える必要はありません。
現代人は他人のことを気にしすぎです。
当事者間で問題がなければそれでオウケイです。えぇ。
母はよく「うちはうち。よそはよそ。」と申しておりました。けだし明言です。

 

不動産取引に役立つ動画⑥

「新たに始まった相続土地国庫帰属制度について」

 

【チャンネル登録お願いします!】

 

 

【PR】

合格までの最短ルート
アガルートアカデミー

 

【PR】
「今,覚えたい」を持ち運ぶ
プチまな