登記情報提供サービスと休日見放題とトップページについて☆ | 司法書士講師・三枝りょうのブログ

司法書士講師・三枝りょうのブログ

司法書士試験の受験情報を中心に、日々考えたことを書き連ねていきます。

皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょうです。

 

先だっての記事で「登記情報提供サービス」の話をしました。
未読の人,失念された人は,ぜひ(再度)お読みください。
2022-05-21 記事

 

悪い知らせがあれば良い知らせもあります。
「良い知らせ」は,東京司法書士会スーパーネットに情報の掲載がありました。

なお,「スーパーネット」とは,東京司法書士会の会員専用ページの名称です。
司法書士会によって名称は異なるのでしょうか,ご存知の人は教えてください。

登記情報提供サービスは,2022年5月現在,利用は平日のみです。
それが同年10月1日より,土日休日も利用することが可能となります。
これは司法書士にとってとても便利です。

土曜日に執務をしている司法書士がどれくらいいるか知りません。
が,しかし,当方を含め,一定数の司法書士がオフィスで書類作成をしたり何だかんだ仕事をしているのではないでしょうか。

現時点では,不動産,法人の登記情報は,金曜日までに取得しておく必要があります。
また土曜日に問い合わせがあった場合,正確な情報が月曜日まで取得できないので「週明けまでちょっと待ってて。」と回答や説明を保留しなければなりません。
事務所によりけりでしょうが,当方の居候先の司法書士オフィスは週末の問い合わせは少ないため,「せっかくなら土曜日のうちにやっておきたい!」と思っても。です。


それが,今秋より土曜日はおろか,日祝日まで登記情報が見放題です。
法人代表者の住所が載らないという「悪い知らせ」のダメージは小さくないですが,休日見放題プランは大歓迎です。仕事が捗ります。

そして,スーパーネットは便利なアイテムです。
事務所のマシンのインターネットのトップページは同サイトです。
司法書士試験に合格して,司法書士登録をしたら,所属会の会員専用ページをトップページに設定することをお勧めします。良いです。

 

司法書士試験|【令和4年度】司法書士試験をズバリ予想!択一出題分析講座
絶賛発売中です。
直前期で「もうヤバい!」という受験生さまは最後の一手としてご活用ください。

 

【PR】

合格までの最短ルート
アガルートアカデミー

 

【PR】
「今,覚えたい」を持ち運ぶ
プチまな