法教育と参謀と兵隊と部屋とYシャツと18歳選挙権とツナ軍艦について☆ | 司法書士講師・三枝りょうのブログ

司法書士講師・三枝りょうのブログ

司法書士試験の受験情報を中心に、日々考えたことを書き連ねていきます。

皆さんこんにちは,司法書士講師の三枝りょう#オナ禁継続中です。

そうでした。法教育。
2016年6月23日記事にかかる話です。

『法教育』 と書くと大仰ですが,具体的には,『法律教室』 あるいは学校によっては 『出張授業』 と呼ばれているあれです。
そうです,高校の授業の一環として,学校へ出向いて行ってあれやこれやを講義するあれです。
以下,司法書士会のホームページからの抜粋です。
http://www.tokyokai.jp/public/legal_class.html

> 契約社会の一員となる高校生等を対象として、身近で基本的な法律知識を身につけ、トラブルの予防に資することを目的としてこの教室を開催しております。

『この教室』 とは,もちろん法律教室を指します。
出張費,講師料は無料です。公益的活動ですから。

りょうこ先生は,企画立案・学校サイドの交渉等をする参謀係でなく,現地へ赴いて生徒の群れを相手に孤軍奮闘する兵隊の係です。
法教育委員会の委員が正社員とすれば,派遣される講師は,非正規雇用の派遣社員の位置づけです。

法律教室の講師を好んで担当する理由は簡単です。
ざっくり申して作業が半分で良いから。

①準備する,②準備したものを上手に相手に伝える
おおまかに分けるとこんな感じです。法律教室講師のお仕事は。
こう書くと,『半分で済む』 という意味がおわかりかと。②については,プロフェッショナルですから。えぇ。

準備はですね,内容によりけりです。
『不動産登記制度について語れ』 という内容であれば,半分どころか労力ゼロで済むのですが,いまだかつてそのようなオーダーが入ったためしはありません。
時に,『運転免許と交通事故と加害者の私』 という,部屋とワイシャツについて語った方がなんぼか楽なんじゃないか的な難局に立たされることもあります。

で。昨今のトレンドは。
そうです,18歳選挙権です。


s_IMG_1789

甲府市丸の内にある若鮨甲府駅前店です。
大友のウェディングパーティーで2014年に一度来訪したことがあります。

ここんちのお給仕のお姉さんと申しましょうか,お嬢さんたちが,何と申しましょうか,ねぇ,グッと来ます。
親切丁寧が,本当は使いたくないのですけれども,そうです,斜め上を行くという,あれです。
詳細はここでは書きませんけれども。ちょっと面白かったなと。


s_IMG_1790

〆のお寿司を注文してから気づきました。
忙しい時や疲れている時は,蕁麻疹のリスクがあるのでナマモノは控えなければならないことを。
『アタシはヒマ人だー,超元気ー。』 と自身を励ましながら食したことは内緒です。
回転寿司のツナ軍艦くらいが最適です。