ボートのセッティングとエンジン馴らしとエレキ仕様の確認・・・ | ryo-ohshioのブログ

ryo-ohshioのブログ

デカバスにロマンを求めるローカル釣り師の釣行記

11月はボートのセッティングとエンジン馴らしとエレキ仕様の確認をしていました

 

ボートセッティングは荷物の配置とアンダートレイの作成等ですニコニコ

ボートに慣れるのもありますね

 

あとはエンジンの馴らし

10時間は結構長いので、最初は2時間しっかりやり、あとは1回の釣行で1時間ぐらいなので、都合8回ですから、年内は馴らしですあせる

 

ホームへエンジンを焚きにくるのと私のボートを見る目的と釣りで、釣り友が二人別々に来られました

最初はこのお方、メカニックでは右に出る人おらんのでは?

とても勉強になる人ですねグッ

 

次はこのお方

もう、ボートが凄いです

魚探とエレキまわりで私のボート&エンジン単体ぐらいのヤバイ仕様ですね~

今回も1尾タフな難易度AAAでキャッチされてましたので脱帽です!

 

 

みて下さいこのターンの泡(笑)

 

 

 

私は小さいの1尾で、あとは馴らし

とラーメンですグラサン

PD420と幅が同じでV形状がクイントレックス等とまるで違うので楽ちんの余裕でコンロ使えますOK

 

 

あとはエンジン降ろしてエレキ仕様の確認です

 

 

 

 

29日は有休を頂いたので○師ダムへ

 

まあ、リアエレキの高さ合わせと速度確認だけなので釣りもしました

 

午後帰る少し前にラバージグでアタリ!

渾身のフッキングで即立木から遠ざけようとしました

しかし、即巻かれました、が、コンバットのMH13lbなので半ば強引にあげると、水深2mで見える位置に・・・

いや、ヤバイデカさタラー

マジで55㎝超えてます、4ftのアルミパドルとネットで何とかゲットしようとしましたが、あと50cmが届かず、バスがヘッドシェイクしてボトムに消えて行きました笑い泣き

持ってない君でした!!!

 

ボートはバウが若干前に入るので、ライブゥエルに水貯めて、後ろにアンカー置けば平行かな?

まあ、全然気にならないレベルでした

 

 

で、次の日11月30日(土)はホームでエンジン馴らしと釣りしました

 

水温は10℃~11℃(アナログ温度計より1℃高いので実際には9℃~10℃)

 

 

流石にアタリも無く激ターンの中、ラバージグでやっと釣りました

40cmぐらいですけど

 

ふと、トレーラーとラバージグの関連を変えてみると『無』の中から『動』が・・・

ルアーの姿勢がキーでしたニコニコ

 

因みに、バスはとても冷たかったですあせる

 

 

風が吹いても、うねりが出ても全開走行可能!(飛沫はかかるです(笑))

やっぱりV艇がここは楽ですね~OK

 

 

はやく雪が降る前の最低水温に行かんかな?

 

それではまた

だんだん