言葉にならない。 | 迷い猫の見聞録

迷い猫の見聞録

「しなやかに美しく」をモットーにジャンルにこだわらず、
いろんなことに興味をもって、一日一日を大切に生きています。

どんな方

なのだろう?

と思っていました。


たまたま

追加のサイン会

決定した

ようで、

何という

タイミング…

ただただ

驚嘆

していました。


お会いしたいなぁ

と思っていました。


ら、

清らか

美しい

光と影の世界

猛烈に

感動してしまい、

体がかなり浄化されたみたいで、

途中で

猛烈に

もよおしてしまい、

我が子

をおいて、

展示会場を後にして

急ぎ

デトックス会場へ。


グッズの購入

どころではなかった

ので、

お会いすることは

できなかった

のですが、

赤の女王

以来の

猛烈な爽快さ

を楽しみつつ、

なかなか出てこない

我が子

を待ちながら、

藤城清治さん

青の王

なのだ

しみじみ

実感しました。


ピーターラビット

お話かしら?

思いましたら、

ロシアの民話

題材にしたもの

だったり、

夏の風景として

描かれていた

蠍の炎

宮沢賢治

銀河鉄道の夜

みたいで、

綺麗だった

思い、

あの作品

タイトルは

本当に

銀河鉄道の夜

だったのだろうか?

と思ったり、

世界の真実

というのは

こういうもの

なのかもしれない

と。


四十数年しか生きていない

私でも

いく層もの

風景が

重なって見えて、

100年の厚み

垣間見た気持ちになれる

深みのある

作品たち

でした。