「極東の狂気」って洒落にもならないですね。 | 迷い猫の見聞録

迷い猫の見聞録

「しなやかに美しく」をモットーにジャンルにこだわらず、
いろんなことに興味をもって、一日一日を大切に生きています。

すごい風。

火星みたい。

毛布は乾いた

けれど、

埃まみれ

でしょうね。


今日は

我が子も

帰ってきて

いつものお菓子屋さん

ミルキーウェイ

のような

シフォンケーキ

の残り

を食べて

気持ちを上げて

スノーボール作り

をしました。




大人な判断をした

我が子

今日は

多めに支払いました。



キャベツが
三百八十円、
ブロッコリーが
三百九十五円!

あなた
ブロッコリー
でも
セニョーラ
でも
いいから
育ててよ!

スティックセニョール


もう少ししたら
収穫できると思う。
あれだね、
もう
ブロッコリーに関しては
冷凍されたのを
活用するほうがいいのじゃない?

品質

栄養
の面が
心配だわ
あなた
ブロッコリーだったら、
なんでもいい
というわけではないでしょ?
ブロッコリーの姿を見たら
安心する
とかいうことではないでしょ?

確かにね、
安全

栄養価が高い
から
食べたいのであって、
そうなったら

本末転倒だね。



最近
スーパー

品薄状態

出荷業者を募る
貼り紙まで
出ていて、
ここは
共産主義の国かしら?

思うほどです。

野菜の種類

少なく、
そのうち
カレーしか作れなくなる
のではないかしら?
と思っています。

スーパー
に行く度に
カレーだけで
何十種類とある
インド
の存在に救われますが、
それも
よく考えれば
陰に
豊かさがあってのこと。
今のところ、
極寒の地ではないだけ
まだマシかと
思うくらいしか
慰めがないですね。

大分

温泉も引ける
負動産
がある
のですが、
我が子が大人になる頃
には
むしろ
そちらのほうが
豊か
ということになる
のではないかしら?

少し
感じています。

ほんと
食料一つとっても
この国のやっていること

狂気の沙汰
に見えます。

今は馬鹿にされたり、
冗談半分で語られている
のかもしれませんが、
そのうち
自給自足
ということを
本気で考えないと
いけない日

やってくる

スーパーの状況を見る限り
私は思います。

 

こちらも更新しています。