常に思いっ切りがいいというのは常に出ずっぱりということで、それはきついですよね。 | 迷い猫の見聞録

迷い猫の見聞録

「しなやかに美しく」をモットーにジャンルにこだわらず、
いろんなことに興味をもって、一日一日を大切に生きています。

我が子

発表の様子を見ていて
いつも
思いっ切りがよくある
必要はない
のよね

思いました。

頑張り
ときに
頑張れる
のであれば
いい
のよね。


勝負好きな人
には
そういうところがある
のかもしれませんね。

瞬時

リスク

計算して
そのリスクが
許容範囲内であるのか
判断している
のでしょう。

リスクを負う
のは
大変だけど
そのスリル

味わうのが
楽しい
から
休む時は
休む
となってきたら、
勝負に強い人
になる
のでしょうね。

これは
運が強い人
というのとも
なんだか
繋がっていそうですね。



とにあえず、
チビちゃん
お疲れさま!

もう
次の楽しみなこと

見つけている
みたいだから、
それが実現する
までは
ちょっと
休憩ね。


こちらも更新しています。