そうでした! | 迷い猫の見聞録

迷い猫の見聞録

「しなやかに美しく」をモットーにジャンルにこだわらず、
いろんなことに興味をもって、一日一日を大切に生きています。

昨晩

いつものお菓子屋さん

から

お電話があり、

3、4、5月は繁忙期

だから、

夏休みくらいまで

待ってもらえないか

言われました。


実は

若い頃

お菓子屋さんで働いていた

こともある

のですが、

そうだったなぁ

と。


逆に

6月は

イベントがなく、

どうやって

売り上げを立てるか

みんなで頭を抱えていました。


今では、

お中元の文化も

風前の灯火

ですから、

7、8月

閑散期

になっている

のかもしれませんね。


ということで、

もうちょっと

チビちゃんが大きくなる

まで

待ってとのこと。


待ちます!待ちます!



我が子

には、

基本的に受けていないこと

調理場は危ないこと

いろいろな経験をした方がいいということ

あと

作業台に対してちょっと身長が足りないこと

でも、

お菓子作りをしたい!

思っている

チビちゃんの今の気持ち

大切にしたいと

オーナーさんも

思っているから、

夏ころ

一回だけ引き受けてくださる

と伝えました。


本人、

とても喜んでいました☺️




夢を応援したい

の代わりに

別のオーナーさんの言葉

伝えました。


我が子

負担

になっていけない

と思ったから

です。


時々いるのですよね。

真に受けて

大人になってまで

引きずる人が。



中学生の頃、

考古学を勉強したい

進路指導の際に

担任の先生

に伝えましたら、

俺も勉強したかったから、

応援してる

と言われたのですが、

私は結局

別の道に進み、

先生は覚えてはいないだろう

とは思いつつ

自分から言っておきながら…

ずっと

申し訳なく思っていました。


ときどき

いるんですよね。

そういう

いい子

というか、

自分の言ったこと

に対して

やたら責任感が強い子。



我が子

まだまだ

可能性無限大

ですから、

夢は夢として持つ

のは構わない

けれど、

刹那の思い

と受け止めて

今を大切にするのも大事

というのは

その通り

ですし、

その一回が

ずっと

尾を引く

こともありますから、

やはり

今を大切にすることは大事

ですね。


うちの子は

本当に

恵まれています。


感謝✨感謝✨