やっぱりロングがいい!の話。 | 迷い猫の見聞録

迷い猫の見聞録

「しなやかに美しく」をモットーにジャンルにこだわらず、
いろんなことに興味をもって、一日一日を大切に生きています。

暴走しています
ので、
明日から
規制しよう
と思いますが、
時間が山盛りあって
内容が薄くても
いいのなら、
いくらでも
書けるかもしれません。


本日、
我が子

髪を切りました。

親バカですので、
暴走ついでに
書かせていただくと、
ボブにした
我が子は
水原希子さん

広瀬すずさん

ボブにしていた
安室奈美恵さん

いいとこ取り
をしたみたい

可愛い
です。

これは
もう
そこらへんの
キッズモデル

顔負けばい!

方言丸出し
になるくらい
可愛い

私は
思っています。

けれど、
我が子
は、
99%
お手入れが大変な
お母さん
のために
切ったのであり、
本人としては、
やっぱり
ロング
がよかった
ようで、
元気がなく
しょげた雰囲気
になってしまいました。

やはり
無理強い
してはダメですね。

 

正確には

無理強いではないのですが、

やはり

親が怖い顔

していれば、

子どもは

自己主張

よりも

親の笑顔

をとりますね。

 

私も

子どものころに

親のために

妥協した

あれやこれや

を思い出しました。

 

親子のパワーバランス

圧倒的に

親が優勢ですね。

 

けれど、
我が子が嬉しくない

私も嬉しい気持ち
にはなれないので、
後悔の念
しかありません。

そして、
一番
つらいのが、
私が
いくら
褒めても
一向に
我が子は
嬉しくない
ということです。

無理強いしたようなもの

ですもの
それは
そうですよね。

お母さん

利害関係者
なのですから。

いくら褒められても、
お母さん

楽になったから
嬉しいのでしょ
と思って
素直に喜べない
のは
当然だろう
と思います。

結局
我が家の
第三者機関
(おばあちゃん)

すごくかわいいよ

言われて、
元気を取り戻し、
クワガタ採集
にも
ついてきてくれました。

私は
我慢できる性格
ではないので、
添い寝の際に
本当は
お母さんのために
髪を切ったのでしょう?
ごめんね
ありがとう
あなたは
優しい子ね。
一緒に
髪を伸ばそうね。
と言うと、
大人びた
悲しそうな
優しい笑顔

うなずいてくれました。

その笑顔
を見て、
私は
心ひそかに
最盛期の
河村隆一

目指そう
と決めました!


新しい魂の母よ~
メシアよ~
古代レリーフは語る~
Mother of love~
奇跡よ今 僕を救え~




美容師さん

教えていただいたのですが、
リンスインシャンプー

どうしても
髪がきしんで
絡まりやすいので、
独立しているタイプ

使ったほうがいいそうです。

ということで、
長年愛用した
haru

sincere garden

も捨てて
オギャ子さん推薦

ALLNA ORGANIC
を買いました!

 

 


心を入れ替えて
親子で
超ロング
を目指します!