子供の滲出性中耳炎 チューブ挿入措置 | ハムスターと育児とのりもの

ハムスターと育児とのりもの

家庭に入ってみて、初めて自分は家庭向きじゃない事を思い知りました

10代20代、結婚したいとか、子供欲しいとか、思った事がなかったのも災いしたのかな(-_-;)

でも、不器用ながら生きてます


を、やるか迷っている所



本人は小1終わった所の年齢で
聞いてみても
やりたくないとはなってますな…




(記事内のイメージ画引用元フリー素材PAKUTASO)


聴こえは日常生活や学習に困る程は
悪くない

から、ズルズルここまで外来通い

前にもチューブどう?と
聞かれたんだけど

その時はそのあと半年位聴こえが良くて。



最近また薬を飲んでも水が抜けない

子供時代の病気だし
無理させて措置を受けるより
他の病気に移行しないか
診て貰いながら治癒を待つか


聴こえも病院通いもスッキリ手術してしまうか…




う~ん…


ちなみにアデノイドは言われた事ありません