前回で2/22シーのレポが終わりましたので、今回からは2/23ランドのレポに入りますね。


この日のダイジェスト




この日も宿泊のホテルから向かいましたが、前日の反省を活かして、もう少し早く舞浜へつくようにしました。


前日が7:45くらいだったのが、7:40くらい…

ってほとんど変わってないやん!(笑)


混雑日にランドへ行く時には、最近、リゾラに乗ることにしていました。

しかしそれはもう意味のないものになっていました。


なぜって話はまた別の記事でお話したいと思います。

ただこの日は知らずに、リゾラに乗ったんですね。


前の列車が目の前で行ってしまって、残念!と思いましたが、お陰でリゾートゲートウェイ・ステーションのホームドアが、トイストーリー仕様になってたのを撮れました。




ディズニーJCBカードの広告なんですけどね。
車両もトイ・ストーリーラッピングが走っているので、乗れたらなぁって思ってましたが、この旅では叶わず。

でもこの時、次に来たのは、リーナベル号でした!


もちろん、これはこれでテンションあがります!
3月下旬までの運行なので、これが最後の利用になったかな。

荷物検査はすごく混んでるように見えましたが、意外と早く抜けた印象です。

8:30に開園して、8:40には入園。
エントリーはこの日も全て落選。
2日通して1つも当選しないというのは、初めてのことでした。

それだけ人が増えてるってことですね。
どのブロ友さんに聞いても、全落ちが当たり前みたいになってきてるので、仕方ないです。

気を取り直して、クイニーアマンをゲットしに、スウィートハートカフェへ。
ここは詳しくレポ済みですので、リンクを貼り付けておきます。

絶品のクイニーアマンを朝御飯にした後は、エンポにお買い物へ。 

この日発売で、絶対に買おうと思っていたミニーちゃんのカチューシャと、ホンテの謎解きプログラムを購入しました。


この時、エンポのレジキャストさんが、冬ミニスタのコーデに気づいて話しかけて下さいました。
嬉しかったなぁ。

そしてよくみれば、エンポのキャストさんのジャケットって、冬ミニスタのコートによく似たお色なんですよ!!
(今回初めて気づきました)

公式ブログで紹介されていたことがあるので、引用しておくと、


ほら、似てますよね(笑)
(そしてこの制服は、正確にはワールドバザールのショップで働くキャストさん共通のデザインとのことでした)

そのあと、中途半端に時間が空いたので、ここでミニーちゃんイベントのデコレーションを撮影しちゃいました。

忘れぬうちに&暗くならないうちにね。

まずは、エントランス入ってすぐ。
普段はミッキー花壇ですが、この時期はミニーちゃんの花壇に!


めっちゃ曇ってますね(笑)
この時は雨降るかな?ってくらいの曇りでしたが、午前中のうちに晴れてきました。

次にワールドバザール入り口のデコレーションへ。


このベンチ、朝は結構並んでましたが、すぐ近くのエントランスグリでミニーちゃんが出てきてましたので、横目に見ながら待てたので、時間的には苦じゃなかったです。

それより後のゲストが、エントランスグリの様子を見て、列すくな!余裕じゃんって並びに行こうとして、エントリー制なのを知り、グリーティングなんか抽選のわけないじゃん、先着順でしょ、って言ってのけた挙げ句に、抽選なのに気づいて、当然ながらエントリー外れてさんざん文句言っていたのが大声で全部聞こえてきた方が大変苦痛でした!(笑)

(ちょっと毒吐きモードなので小さいフォントにしました笑笑)

エントランスグリは、エントリーの中でもパーク1当たらない最難関ですので、外れても悪しからず。

そのあと、こちらのデコレーションを撮りまして。


本当はもう1つ、赤いベンチもあったのに、次の予定に気が急いて、忘れてしまった(^^;

まぁピンクが撮れただけよしとします。

なお他にも、パーク内のあちこちで、ミニーちゃんイメージのお花のハンギングが飾られていました。

ロゴ入り。


ピンクのリボンつき。


お花がミニーちゃん!


ふと見るとフォトグラファーさんが珍しくあちこちにいらしたので、この日のコーデをブログにアップできるよう、定点の方に2ショットだけお願いしました。


お帽子が白ベレーのものと、


買ったばかりのカチューシャ、色が絶対にぴったりだと思ったので、こちらバージョンも。



このコーデ、シンデレラ城のロイヤルブルーにもピッタリだった!!

と、さい先よく撮影して頂けました。

このあと10:15からのセンストヘ移動です。そんなセンストのお話は次回に。
今回はこの辺で。