2022.4.2師匠と久々の熊本ドライブ②産交バス菊池車庫(旧・菊池営業所) | 食事処 御来欧音おらいおーね(福岡県筑紫野市阿志岐1521‐1/ゼロ戦/鉄道模型/ガンプラ)
 
土曜日のお出かけ記事の続きになります・・・・。
やって来たのは、産交バスの菊池車庫。
 
 
熊本電鉄菊池プラザ(バスターミナル)の目と鼻の先にあります。
 
 
師匠によると、以前は産交バスの菊池営業所も置かれていたそうですが、現在では
建物そのままに車庫だけが置かれています。
 
 
営業所は既にないのですが、バス停は現在でも営業所を意味する「菊池産交」という
名称です。
 
 
今はなき、日本エアシステムの看板が楽しいです。
 
 
熊本―ソウル線 1994年・・・これまた古い垂れ幕です。
 
 
休憩中だったのは、車番365 2004年式 日野リエッセ。大津営業所所属みたいです。
 
 
先ほど、菊池プラザにいた、熊本電鉄バスの日野リエッセ車番1537が脇を通りぬけて
いきました。
 
 
大津営業所所属の産交バス車番69 2000年式いすゞエルガミオ7m車が出発するのを
見送って我々も次の目的地に向かいました。