気まぐれブログ -322ページ目

眠い(-.-)zzZ

昨日は飲みに行って、結局事務所に泊まってしまった

そっから仕事の不満ブチマケトーク

寝たのは3時半くらいでしょうか…

で、今日は早出

そして明日は徹夜…


あぁ、しんど(*´Д`)=з

ノーマル風でオリジナル ヾ(@~▽~@)ノ

オラは細かい 神経質とも言う


オラのHPを熟読してくれてる人(居るのか?)ならわかってもらえるはず


物事一つ一つにノーマルなのに一工夫とミリ単位の調整で自分にあった事をしています


コレが、ノーマル風のオリジナル


まぁ、AB型のこだわりかな?``r(^^;)ポリポリ


人がどーでもえーじゃん!


って事を物凄くこだわります


そして今のFCが存在します


ノーマル風だけどオラの変態っぷりが注がれた愛車


手放せねぇな!




やっぱ、オラって 変態 ですか!?

ガラス リペア の準備

先日のサーキット後に気付いたがフロントガラスの亀裂


                     


フロントガラスに亀裂があったら車検に通らないみたいで・・・


まぁ、この程度ならわからないでしょうけど・・・


実際、オラも気付くのに時間がかかりましたが・・・


で、とりあえずガラスリペアキットを購入しました


         


補修剤を注入するときは直射日光を避けて、硬化させるときは日光当ててって・・・


オラの駐車場でできるかなぁ・・・


オラの駐車場は昼くらいまでしか日光が当たらない(周囲に家がある為)


施工はまた後日です

調整式アルミペダル

http://downhill.to/active/products/other.html


こんなん有りました!


でも、オラとは逆なんだよなぁ、調整方向が・・・



出来たら、ペダル位置を基準値に近づけつついぃ位置にならないかなぁ・・・


現在 約160mm (基準 200~210mm)

ブレーキペダルの正規寸法

先ほど(前日記)でブレーキペダルを調整しましたが、少し気になったので正規基準を調べてみました


                  


                  

調整後の寸法は


高さ : 約160mm(フロアマット有り)


ちょっとやりすぎたかなぁ・・・


まぁ、一度走ってみないとわからんな



FC乗りの方、ペダル位置は正規ですか?正規で乗り易いですか???


って、どんだけFC乗りが見てるっちゅーねんε=( ̄。 ̄;)フゥ


車検準備 その② と ペダル調整

はぃ、どぅもぉ~、徹夜明けで車検準備をしてるラキ山でございます


えぇ~、今日はのメニューは


・Vベルト掛け換え

・ランプ・レンズ交換 etc・・・


です


まずはVベルトの掛け換えです


                     


はぃ、正規に掛けてます


ほんで、お次はランプ・レンズ交換です


左のサイドウィンカーのレンズを純正品に交換しようと開けてみると・・・


                     


ヮ(゚д゚)ォ! ランプ抜けてるやないの!!!


いつからなのか~♪ タリラリラ~♪


オラの激しいコースアウトに耐えられなかったのか!?( ̄ー ̄)ニヤリ


ランプチェックも完了し純正風味が増しました


                     

ついでに、シフトノブも交換です 今じゃ珍しい?純正ノブです


                     


今日はこの辺にしておきましょう!



で、以前にもブログに書いた


ブレーキペダル と アクセルペダル の位置関係を調整しました

注)ヒール&トゥーがやりにくかった ←高さが違いすぎた


                     


ブレーキペダルを5mmほど下げたけど、まぁまぁえぇ感じになりました

注)根元で5mmなのでペダル自体は結構下がりました


ブレーキペダルを下げても運転に支障は無いでしょう


サーキットでエア噛みしても底付きするようなこともないし!



これで、またオラの理想のポジションに近づきました

注)ムスコのポジションではありません



はぁ、ペダル廻りの作業は体の体勢がキッツィのぉ~

注)足の臭いがキツ過ぎてキツィのではござらん!


損した気分・・・

今日も徹夜です


世間は明日から3連休


オラも3連休ですが、明日が徹夜明けとなるので多分、爆睡となるだろうから実質2連休って感じです


さぁ、ぼちぼち現場に出撃じゃ~!!!!


ETCマイレージ

今回で2回目のETCマイレージポイント還元です


1000ポイントの¥8000分です v(*'-^*)bぶいっ♪


これで、年末タダで実家(広島)に帰れる v(。・ω・。)ィェィ♪



車検準備 その①

今日は徹夜明けのラキ山君です


家に帰ってそのまま車検準備です


今日の予定はタイヤ交換のみです(マンションと駐車場8往復くらいした)


タイヤ交換時にサーキット後のブレーキメンテも実施


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! オラのイケテルマシン!!!!


                      


その後は前々から気になっていたブレーキペダルとアクセルペダルの高さの差を考えました


と、いうのも、サーキット走行時にヒール&トゥの際、アクセルペダルがブレーキよりかなり低い位置にある為アクセルが煽れないんです


で何とかアクセルペダルを細工しようとしましたが、色々考えた挙句断念


ストッパーの5mmくらいのゴムを取ったらその分上がりますがアクセルワイヤーの調整代もなくなるし、金属同士が接触してしまうため却下


アクセルペダルのアームを曲げるしかないかなぁ・・・


もしくはアクセルペダルに10mm厚のプレートでも付けるか・・・


                      


せっかくなのでアクセルワイヤーの遊びも調整しました


                      


それと、こないだのサーキット後に割れていたフロントガラス


                      


小指の第1関節くらいに広がってます (´Д`) =3 ハゥー


はぁ、あとは・・・


・Vベルト掛け換え

・シフトノブ交換

・ランプ・レンズ類交換

・触○交換

・車高調整


くらいかな・・・

WRD バトルカップレース 模擬レース動画

とりあえず、模擬レース動画UPします