気まぐれブログ -29ページ目

RX-7 FC3S 乗ってもないのに洗車 181,033km

今日は何となく、FCをキレイにしました。

 

 
直射日光が当たる前に!

 
それでも暑くなったので空調服。

 
ヤバい!陽が迫ってくる!(笑)

 
軽く洗車後、スロポジチェックとダイアグチェック。

 
 
アレ?ダイアグ何も無い!
 
良いことなのに、何も無いとそれはそれで不安になるこの矛盾(笑)
 
そっか、ラジエター交換時にバッテリーも外して、それ以降純正ブースト圧まですら上げてないってことか。(^_^;)

 
 
あっ、あとオイル漏れの確認。
 
ガスケット2枚作戦で交換後約150km走行で、今のところ漏れてません。
 
↓過去画像
 
最後に、ちょっとデチューン。
 
被せのミラーを外しました。
 
サーキット走行時重みでズレるんです。
 
裏のビス?締めたらしっかりするのかな?
 
でもプラスチックにはあまり負荷をかけないようにしよう!

 
たまにはヘッドライトも清掃。
 
う〜ん、車高が低い。
 
次の足回りメンテの時に車高上げよう!
 
 
やっぱりミラー袋の位置はズレてるな。(+_+)
 
運転席側に回転させ気味に付けても微妙。

 
 
 
 
 

 

 

クーポン活用

今日はクーポン大活躍。



スタバでドリンク


私が ¥500 分、嫁が ¥700✕2 持っていたのでスタバへ。



コンビニで食べ物


この間の人間ドック終わったときに ¥1000 QUOカードをもらったので、使えるコンビニで朝ご飯がてら使用。



ローソンの ¥250 分のクーポンとローソンオリジナルドリンク(ペットボトル)無料があったので使用。


使えるものは使って節約!



そして、キャンプ道具やFCへお金が流れていく・・・(笑)





RX-7 FC3S ボディカバー 完結!

RX-7  FC3S用 ボディカバー
 
4/18 発注
 
4/30 商品到着(注文と違う仕様)、再手配依頼
 
制作は左右対称とのことなので、そのまま使用することに。
 
縫い目が左右対称ではないから、よくわからない。
 
まぁ、位置微調整でいけるので、良しとします。
 
 
 
 
後ろはなんだか余裕がある感じ。
 
リアスポ有り寸法送ったからかな。
 
9年ぶりの交換でした。
 
 
 
 
 
 

RX-7 FC3S フロント車高調ブラケット加工品取付 & ブレーキホースブラケット取付

HPに

 

フロント車高調ブラケット加工品取付 & ブレーキホースブラケット取付

 

をUPしました。

 

rx7fc3ssite.web.fc2.com/mainte240608.htm

 

 

 

 

 

RX-7 FC3S フロント車高調ブラケット加工 181,033km

キャンバー調整問題を修正しました。

 

 

詳細はこちら

 

 

 

 

人間ドック

本日、人間ドックに行ってきました。


いつもの様にビリルビンの値は基準外。


毎年のことだけど、体質の問題かな。



今年初めて血糖値が引っ掛かった。


最近、現場に出ることもなくなり、お腹空かないので一日一食とかにしてたからあまり良くないみたい。


一日三食食べたら確実に太る。


会社にいると、自分のペースで食事出来ないので嫌やなぁ。




イエティ YETI 1/2 ハーフガロン ジャグ & カバー

YETI の ハーフガロンジャグ と カバーを購入しました。





夏場の氷用かな?


氷は正直、クーラーボックスに入れておけば、そこまで融けないですが、氷は別で出し入れしたほうがいいかなと。


スーパーやコンビニのに売ってる、氷1kgがちょうど入るくらいか、数個入らないくらいらしい。


キャプテンスタッグの方が、コスパいいようですが、頑丈さ?長期使用を考慮して奮発しました。


さて、次はいつキャンプに行けるかなぁ・・・







RX-7 FC3S ボディカバー 交換品がまさかの不良品

せっかく購入したボディカバー↓
注文と違うの来て、再手配。

それが、まさかのミラー袋の取付寸法が左右で違う!

運転席側ミラー袋の位置が悪く、ミラーにギッチギチ。

画像でわかるかなぁ?

運転席。

助手席

運転席、ギッチギチ。

助手席は正常。

はぁ、面倒くさぁ〜。

やっぱり、高くても国産ブランドの方がいいね。


さぁ、どうすっかな???

RX-7 FC3S ボディカバー 再手配品到着

家に帰ったら、届いてました。


週末にカバー掛けれるかな?



アトレーワゴン S331G エンジンオイル交換 97,379km

今日はダイハツディーラーへアトレーワゴンのエンジンオイル交換に行ってきました。


ちょっとしたティータイム。(^^)