アトレーワゴン S331G 初めてのヘッドライトコート その③ | 気まぐれブログ

アトレーワゴン S331G 初めてのヘッドライトコート その③

その①
 


その②

 今回はその③


ワコーズのベッドライトコート復元キットを施工してをして2週間、あっつい部屋の中で自然乾燥させた物を交換します。


駐車向き、位置、太陽の向きで助手席側が劣化が早いです。


写真では分かりにくいですが、まぁ、黄ばんでます。


アトレーワゴンはバンパーを浮かさないとヘッドライトが取れません。



タイヤハウスの2箇所と

グリルの3箇所外せばバンパーが浮かせれます。


交換完了!

元々がそれほど黄ばんでた訳ではないので、代わり映えしませんがね。

太陽の下で見たら、磨き傷がまぁまぁ見えた。

でも、素人が見たら十分なレベルです。多分(^^)

ハードコートは6~12ヶ月持続らしいので、こんなカバーを付けてみた。

ちょっと、ダサい・・・_(^^;)ゞ

さぁ次は、外した自分のヘッドライトをウレタンクリアで塗装チャレンジです。


実は既に準備に入ってます。

↓頭ハゲとる!