★白川郷撮影紀行Vol.1★荻町展望台から .。oO | 徒然なるままに。。信州の四季自然風景

徒然なるままに。。信州の四季自然風景

信州の四季自然風景を写真で綴ったphoto blogです。

富山からの帰り道、飛騨高山に抜ける東海北陸自動車道の途中に
合掌造り集落で有名な世界遺産「白川郷」がある。
数年前に訪れて素晴らしかったので今回も通りすがりに寄ってみた。

まずは定番、荻町を見下ろす展望台から 。。

1


次々に訪れる方達の約9割は外国人 。。ちょっと驚きました。


2


残雪の山々と新緑の対比そして合掌造りのひなびた山村、
田植えが終わった田の水鏡、全てがマッチして美しい景観です。


3





4





5


まだ10時頃なので人影のまばらです。


6





7





8





9


↓の写真は前回(7年前秋)に訪れた時のものです。
集落一面に黄金色の稲穂が輝いていました。

今の時期は植えられたばかりの小さな苗ですが秋には実って収穫を迎えます。


10


はい 次回は集落内の様子を載せて行きます。

  ↓↓↓ 次回の写真も楽しみ~♪っと思われたら応援を ☆彡

人気ブログランキングへGO!       ブログ読んだよ!ペタ