気まぐれ日記 -6ページ目

気まぐれ日記

気ままに思った事を書いていきます。
コメントは承認後に公開します。

$気まぐれ日記


ピグアイランドの陽気なメキシカンイベントやっとクリアできました。
毎度の事ながらレア集めの量に苦しみましたが、今回はちょっと課金アイテム使ったりしたので先行クリアもしちゃいました。
報酬アイテム目当てというより、早く終わらせたかったからですがね。^^;

今回のお目当ては衣装とダンスアクションで、これがなかったら途中で止めちゃってたかも?
貰えた帽子とポンチョは気に入ったので当面はこの格好で過ごす事にしました。^^
っていうかこれまでの服が少なすぎだし、良いのが無かったんですよね。^^;
しかし、アイランドのアイテムってイマイチなものが多い気がします。><
今回ではドクロのタイルは奇抜すぎて島のイメージに合わせにくいし、サボテンポットは大きすぎて置き場所に困ります。
先行報酬のドクロの首飾りも実際に持ちたいとはチョット思えないかな~。^^;
運営さんももう少し魅力あるアイテムを考えて欲しいですよ。><

イベント内容は厳しくて期間中はスタミナはほとんどサボテン伐採で消えていき、お祭り風の島コンテストの為の島造りを中断しないといけなかったのが困りました。><
工作台もほとんど稼動させれなかったから、せっかく島に来てもらってもお手伝いできないのが申し訳なかったです。

そんな苦労もありましたが、やっとのことでイベントクリアして最後の報酬マラカスダンスアクションをもらえました!^^
ピグともさんたちも次々とクリア情報を出してきて楽しそうに踊っているのを見ると、出遅れ感がでてきて少しあせっちゃいますね。^^;
でも、これで皆と一緒に踊ることができます。^^
しばらくはどこの島もダンスが流行りそうですね。
なんだか前の龍の音楽祭イベントよりお祭りって感じがします。ww


気まぐれ日記
【お祭り風の島コンテスト】画像を投稿して 受賞するとアメGや限定アイテムGETのチャンス♪
ブログネタ:【お祭り風の島コンテスト】画像を投稿して 受賞するとアメGや限定アイテムGETのチャンス♪ 参加中

途中サボテンクエを挟んだ為応募期間ギリギリの参加となりました。><

まだまだいじりたい所はありますが、お祭り風として盛り込みたいものはだいたい入れたと思います。

焚き火を囲んだ中央広場と演奏ステージ、そして隣には宴会場。

今の広さでやれるだけやったかな?


実際にたくさんの人と騒げたら楽しいだろ~な。^^

7月1日から始まったオレンジクエも今日で配信終了です。
期間中に記事を書けなかったので、終わってからのまとめをしてみます。

今回はクエの配信が始まる前にライフ・アイランド・カジノ・つりの合同キャンペーンの記事でオレンジのクエストになることは結構知られていました。
準備のいい人は始まる前からオレンジの木を植えてすぐに収穫できるようにしてたようですね。
木のクエだと成長するまでの時間が長いから上手くやったと思います。
まあ、先行して植えるのも、クエの内容によっては新種の作物だった場合は無駄になるリスクもあるから一種のギャンブルですけど・・・。

そして今回のクエはクリア報酬に魅力的なものが多かったので、トマトの時と違い先行クリアも狙ってみました。
服は通常と先行クリアでデザインが違いましたし、動く井戸は庭に飾りたくなります。
そして、今回はクリア報酬として初めて敬礼アクションが加わりました。
これだけ出してくれるとクエに挑む気持ちも違ってきますね。

私も以前のオリーブに続いて2回目の木のクエでしたから、前回の反省を元に植える本数を増やして始めました。
結果としては、それでも先行クリアは厳しかったのですが、うまい具合に庭の拡張が出来たので木を増やす事で先行クリアに間に合いました。
これまで先行クリアは出来ていなかったのでとても嬉しかったです。

$気まぐれ日記


つづく村人クエも定期的に収穫を進めることで順調にブラッドオレンジを集め、2回あった切手のハッピータイムを利用して余裕を持ってクリアできました。


$気まぐれ日記


初めて先行クリアも含めて完全クリアが出来ましtので、大満足、と言いたいところですが残念ながら少し残念なところがありました。

クリア報酬に不満があるわけではなく、ピグライフのクエスト自体に対する不満というべきでしょうか?
クリア報酬を獲得するためにクエを進めるのですが、今回のクエで言えば途中からはオレンジの収穫だけを延々と行うだけで他にはせいぜいデイリークエストとお水返しぐらいしかやってませんでした。
息抜きに何か作物を植えても、スタミナを収穫にまわすため成長してもほったらかしのまま元気がなくなっていくだけでした。
結局ただのルーチン作業を進めるだけで終わった気持ちになりますが、終了までの時間が長いため疲労感も大きいです。

ここら辺は割り切りも必要なのでしょうが、進め方である程度変える事が出来ないかなとちょっと考えてしまいました。
次のクエストがどの様なものになるかまだわかりませんが、クリアと経過の両方を楽しめるもの、または楽しめるやり方を見つけることが出来ればと思ってます。



ピグライフのトマトクエストの期間中ですが、現在アイランドの方が面白くなってます。
別にクエストをやっているわけではなく、島の拡張も進んだので中の改装に取り掛かっているんですね。

アイランドを始めてからは正直目的が曖昧でただクエストをこなしていくだけで、島の中も始めの殺風景なところから、クエストで作っていった物をただ置いていっただけのゴチャゴチャしたものになり、ちょっと気に入らなかったんです。
ある程度クエストを進めて工作できる物が増えてきたので、先日思い切って大改装をする事にしました。

先ずはただ並べていたものを撤去していき、実際に使いそうなものだけ配置する。
これだけで島の乱雑さが減って広く感じる事ができます。
特にアイランドの木は大きくて他の場所を隠してしまうので、出来るだけ少なく端のほうに置く事にしました。

そして、今回の大改装の目玉である家作りに取り掛かります。
改装を始める前にグルっぽの島紹介スレ等で面白そうな島を見学して、どんな家を作っているか見て回る事もしましたよ。
その中で、ベースにウッドデッキを並べるのが気に入ったので、そこを基本に作ることにしました。

しかし、実際に作り始めるとやはり手間がかかりますね。
とにかく材料を集めるためにガジュマルの木を何度も切り倒して、材料がそろったら工作台で1個づつ作る。
しばらくはこの繰り返しで、始めに少し並べただけだとなんだか本当に作れるのか不安になったこともありました。

それでも少しづつでも床が広がっていき、上にテーブルを並べたらそれだけでちゃんと家になってきてる気になったので俄然やる気が出たものです。
床が出来たら周りの壁を立てていき、一応家の形が出来てきました。
こうなると島に居る時は家の中に座っている事が普通になってきて、さらに愛着が沸いてきます。

最近はピグとものMistyさんや杏ジェリカさんとも島作りのお話をして更に刺激を受けましたので、遂に家の2階作りに突入しました。
階段作って高い場所に登ると普段とは違う景色が見えるので、是非一度試してみて欲しいです。
なかなかいいものでしたよ。

完成まではまだまだ時間がかかりますが、出来上がっていく過程も楽しんでいますので苦になりません。
1階は大体出来ているので、こちらにお越しの際はお立ち寄りくださいね。
もしお時間が合いましたらゆったりとお話でもお付き合いください。
トラットリアクエが14日に配信終了しましたね。
今回初めて木の限定クエをやりましたので、植える本数が少なかったりとかあまりいいスタートがきれなかったです。
植える数は余裕を持ちたいけど、お庭のスペースを上手く使えなかったので反省~。><

おまけに今回は赤オリーブと切手の出現率が良くなかったので、あっさりとハッピータイム待ちに切り替えちゃいました。
だけど、ハッピータイムが1回しかなかったのは予想外だったので、最後のペロクエは外装貰えたけど2個目のキッチンカウンターは届かったのが残念。
それでも途中までは外装すら無理だと思ってたので良くやった方でしょうね。

これまでは切手の出現率は悪くなかったけど、さすがに50%切ると辛いものですね。><
逆にレアはもともとあまり出てなかったからこんなもんかと納得しちゃってるから、そんなにストレスは溜まらないです。ww


そういえば今回のクエ、最後まで2回目のハッピータイムが来なかったからクリアできなかった人結構多そう・・・。><
私は最終日の18:00で豊作タイムが続いていたから、もう来ないと見切りをつけてピクルス作り始めちゃいました。
豊作タイムは2日間続いてたけど、開始のタイミングや終了時期がはっきりしないのが不安で上手く活用できなかったです。
せめて終了時期は告知して欲しいよね。

他のブログやグルっぽのコメント見ると、キュウリやにんじんの用意が足りなくなってピクルスが作れなくなったりとかあったみたい。
これは今後気をつけないといけませんね。


色々あったけど今回のクエでは畑を好きに使えたので、素材のストックや記念碑クエを進める事が出来て中々充実してました。
これまではクエの素材が畑を占領して他の素材を植えれなかったりしたのが、単調な作業の繰り返しとなりちょっと不満だったんですよね。
ある程度は自由に使えるスペースを確保した方が楽しめそうなので、次のトマトクエでもやってみます。
今現在はまだオリーブの木が残ってますが、まずはそこを整理してしまいたいな~。


$気まぐれ日記