3月になりました

春です*sakura*

{5E9A2E80-2034-47AD-B9E0-CDC1CDC2FB29:01}


{A6B40AC9-5A62-4CEF-880C-7B9AB5E6F784:01}
骨切り術後1年と5ヶ月目

術後ジムへ戻りそろそろ1年が経つので

月8回会員からフリー会員に変更

今月からジムへ通う回数を増やすことにしました

月8回に物足りなさを感じながらも
仕事や家事との両立
晴れた日にはハイキングや低登山

運動をやり過ぎないため
股関節に負担をかけ過ぎないため
控え目に抑え目にしてましたが
そろそろ限界に達したので
コンスタントにジムで体を動かすことにしました

ホントのところ
体重管理、維持が目標だったりします

2週間後の大会に向けて少しだけ大会モードプール
相変わらず平泳ぎのキックは苦手です
数日前までの冷え込みが嘘みたい
一昨日は暖かい一日でした

ちょっと気になる人のアート展を見に都内へ行きながら
赤坂にある日枝神社へ新年のお参り
{C6891474-517C-4E06-85B5-9BBEB3E23D3D:01}
パワースポット、神社仏閣には相性があるようで
風属性の私は日枝神社と相性が合うみたい

赤坂のビル群の中にある神社
朱色の神社を見て
なるほど~

朱色の神社へお参りに行くと
なぜか落ち着くから不思議です
{CCF12A2E-038E-42ED-AFE6-A7C73578F8EF:01}

{15EC3151-0671-4927-8790-F3A111DF7119:01}

{E9BF4318-A6E3-4CF9-8E5A-12508CAFCFFB:01}
日枝神社にお参りをした帰り
気になる人のアート展へ行くと
ブログで拝見しているご本人と会うことが出来ました
温かいオーラ万歳のとっても素敵な女性でした

温かみのあるアートに触れて
それを書いてるご本人と会うことが出来て
ほっこり気分になりました好
人生の折返し地点は人それぞれで
折返し地点を意識する人、しない人
いろんな考えの人がいるはず

もう頑張らなくていいよ!
ある時からそう思えるようになりました

去年、人生で初めて入院、手術を経験し
仕事柄、介助する側の私も
介助される側の患者になりました

経験してみて気づくこと…
人生、まだまだありますね

2015年は我ながら良く頑張った!
と思える一年でした

2016年も引き続き
無理せずのんびりゆっくりと!を心掛け
マイペースで頑張る一年にしたいと思います

2015年大晦日の朝 富士山は見られずsao☆
{68B62F14-C5EC-4941-BCE2-058926940923:01}