白無垢試着1〜3件目!


白無垢の試着もしたのでそちらのレポもしていきたいと思います!


まずはブライダルポートワンさんにて!

白一色の白無垢から、正絹・化繊それぞれの生地を試着しました音譜



1着目は正絹から!↓








一目惚れした正絹……
理想の白無垢だった正絹……

この上品な光沢がたまらないですね……ラブ

ケースから見るのも素敵でしたが、
自分で着るとより一層テンション上がりました爆笑

正絹はやや生成り色をしているので
気にされる方もいらっしゃるようなのですが
私はあまり気になりませんでしたキョロキョロ

色よりも光沢とかの高級感の方が気になってしまった…


(余談)
私が正絹ホリックになったきっかけ

化繊への失望→衣装下見①

正絹ホリック誕生→衣装下見③





続いて化繊↓








※だいぶ前に撮った写真なので、解説等間違っていたらすみません…
化繊100%じゃなくて絹と化繊の交織だったかもしれません…



あれ…?思ったより悪くない…??ニコ

そんなに安っぽくなかった…

前に見た化繊の白無垢がめちゃくちゃ安っぽかったので抵抗感あったのですが、着てみたら意外としっくりきました。

てか前の白無垢がめちゃくちゃ安かっただけかなあれ真顔


化繊の方が真っ白なので「白無垢」イメージが強く、こちらを選ばれる方も多いとのこと。


悪くはなかったですが、

「せっかくの婚礼衣装なら正絹を着たい!」

と正絹ホリックの血が騒ぎます笑


もはや生地に執着すらある真顔




最後に白一色で着たのがこちら↓




この白無垢、

「ん?白い?化繊?でもこの光沢は正絹…」

と見た時混乱したのですが、
新しくてあまり出してない正絹白無垢だそうで。

白無垢は経年で色が生成りになっていくので
新しいほど白いみたいです。


ポートワンさんでは白一色の白無垢の場合、
空いているものから貸し出すそうなので
柄や着物の指定はできません。
(指定できるなら花柄にしたかった)

ですが、当日はできるだけ新しくて質のいいものを出してくれるとのことでした。

ありがとうございます!!笑い泣き


白くて正絹特有の高級感もあったら最強だよなあ、としみじみ思いましたお願い