月迦's Cafe

月迦's Cafe

ライブの告知や日々感じたことを書き留めたりしています。
当ブログに関するコメントも適宜おまちしております。
Facebook/Twitter(@_ruuuCa)もよろしくお願いします♪
※読者勧誘や単なるブログ勧誘のコメントについては削除させていただきます。

Amebaでブログを始めよう!

こんにちわ!月迦です(*´∨`*)ノ

 

 

 

いや~、、、3月中旬から出張やらトラブルやらで

 

大変忙しい日を過ごしていました。

 

初の金毘羅さん参りもしてきたのですが、

 

全然ブログにUPできてません笑

 

 

その報告はまたするとして、

 

やっと、今週末から時間がとれる状況になったため

 

以前からやろうやろうと思っていた

 

オリジナル曲のCD4+CD5のクロスフェードを(やっと!)作成しました«٩(*´ω`*)۶»

 

 

おうちのパソコンを入れ替えた関係で

 

いろいろインストールしなおしとか

 

なくなったツールが多数笑笑

 

当時も少しバタついていたこともあり

 

すっかり放置しておりました・・・汗

 

 

ということで、

 

作成したクロスフェードはこちらヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

 

 

オリジナル曲CD4枚目『ただいまの魔法』

YouTube

 

 

オリジナル曲CD5枚目『夢を越えてまたその先へ』

YouTube

 

こちら2枚については

 

amazon登録をしておらず手売り物販品となっているので

 

郵送して欲しい方がいらっしゃいましたら

 

当ブログ、もしくはツイッターにてお声がけください。

 

 

 

ライブなかなかできないな~・・・。

 

早くコロナ禍がおさまって欲しい

 

 

それまではインスタなどからイラストや飯テロなどにて

 

お楽しみください。

 

 

 

ではまた~~~(^-^)/~~~

こんにちわ!月迦です(*´∨`*)ノ

 

 

 

日に日に暖かくなってきておりますが

 

相変わらずコロナ感染も徐々にしか減少傾向になく

 

そろそろ第三回目のワクチン接種を検討している今日この頃、

 

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

 

 

今日は雛祭りということで

 

節句としての意味など、改めて整理したいと思います(*´∨`*)ノ

 

 

 

「雛祭り」という言い方が最もポピュラーですが、

 

節句(季節の節目)としては「上巳(じょうし)の節句」といって

 

年間5回ある節句のうち

 

1月7日の七草がゆを食べる「人日(じんじつ)の節句」

 

の次にあたる2回目の節句となります。

 

 

「え、雛祭りって桃の節句なのでは?」

 

という方もいると思いますが、

 

そうです!

 

この節句は平安時代あたりで中国から輸入された為

 

現地で当節句のお祝いに桃の花が使われ

 

「桃の節句」ともいわれるようになった模様。

 

 

「桃源郷」という言葉があるように

 

中国では桃は長寿やら魔除けやらの意味がある為

 

この節句の厄払いに使われているようですね。

 

 

節句の一つなのですから、

 

元々は季節の変わり目を無事に過ごせるよう

 

厄払いすることが目的だったようで

 

古来は川に人型の人形を流して厄払いする

 

「流し雛」でしたが、

 

さすが、この辺は技術の日本ですね、

 

制作される雛人形のレベルがどんどん上がり

 

川に流す→家に飾る に変化し

 

江戸時代頃には「女の子の健やかな成長を願う行事」に

 

変化したようです。

(同時期に「端午の節句は男の子の行事」に)

 

 

かつては何段もあるような大きな雛飾りが多かったのですが、

 

最近はコンパクトなものがメジャーなようです。

(片づける場所の確保も大変ですしね)

 

日本人形は伝統工芸として美しいお顔のものが多いのですが

 

やっぱちょっと怖い、って人も多いんでしょうか?

 

リカちゃん人形のお雛様とかも売ってます笑笑(可愛い♡)

 

 

 

「桃」を使った節句の風習としてはこんな感じでしょうか。

 

・桃の花を飾る

 →厄除けかな?

 

・三色の菱餅を飾る

 →古代中国伝来のお餅。それぞれの色の意味は以下の通り。

   桃色:魔除け祈願

   白色:子孫繁栄や長寿祈願

   緑色:成長祈願

 

・雛あられを飾る

 →お雛様の食べ物として準備。

  知らなかったけど、西日本と東日本では雛あられが異なります。

    西日本:あられで製造

    東日本:ポン菓子で製造

  確かに実家の方ではあられだった記憶がありますね。

 

・甘酒を飲む

 →子供なので笑笑

  大人は「桃花酒(とうかしゅ)」を飲んで長寿祈願でしょうか。

 

・海の幸を食べる。

 例)二枚貝を食べる(お吸い物など)

   →貞操の意味。良縁祈願する。

 例)ちらし寿司を食べる

   →おせち料理と同様、縁起の良いものが多い料理。

    レンコン:先を見通せるように

    豆:よく働けるように

    エビ:長寿祈願  ・・・など

 

家庭を持っている方々に聞いたら

 

「ウチ、みんなでケーキ食べるよ!」

 

という家も多かったです。

 

なんか、クリスマスみたいだな笑笑

 

 

あと、

 

気になるのは

 

「雛人形って何時から何時までかざるの?」

 

てこと。

 

いろいろな情報を見たところ、

 

飾りはじめ:2月上旬~雛祭りの1週間くらい前まで

飾りおわり:3月4日以降なるはやで

 

ということのようです。

 

ウチの実家でもよく「嫁き遅れるから」といって

 

早めに片づけていましたね~。

 

 

 

・・・てことで、

 

雛祭りをどうやって過ごすのがいいかが分かったところで

 

そろそろ今日も終わりのようです苦笑

 

 

ま、情報は来年に生かしましょう!

(ちゃんとケーキは食べました!!!)

 

 

 

 

ではまた~~~(^-^)/~~~

こんにちわ!月迦です(*´∨`*)ノ

 

 

 

最近お出かけできず

 

ストレスが溜まる一方ですι(`ロ´)ノ

 

 

日本海側、特に北陸の方では

 

沢山雪が降っていて心配・・・。

 

お気をつけてお過ごしください。

 

 

 

ブログにするような話題がなかなかないのですが

 

最近、朝起きると妙にお部屋がにおう・・・というお話を。

 

 

匂うのではなく、臭う(  ・᷄д・᷅ )

 

 

なんなんだよ、コレ

 

・・・と思っていたら、原因わかりました

 

 

 

コレ

 

 

神棚にある榊に花がたくさん咲いていたのでした笑笑

 

 

お供えした榊につぼみがつくことはあれど

 

今回ほどきれいにたくさん咲くことはほぼないので、

 

この際なので、少し調べてみました。

 

 

■榊の花の時期:

6月から7月(なんで今咲いている??)

 

■榊の花の花言葉:

『控えめな美点』

『揺るがない』

『神を尊ぶ』

 

■榊の花のスピリチュアルなメッセージ

「これから良いことがありますよ!」というメッセージ

(マジか!!)

 

 

・・・においはいまいちなんだけど(苦笑)

 

ウチを守ってくれてる神様たちがいたとして

 

喜んでくれているってことなら

 

とても嬉しい(*´ω`*)

 

 

そういうメッセージを届けようとして

 

季節外れにがんばって咲いて

 

知らせようとしてくれているなら

 

それもまた嬉しい(*´ω`*)

 

 

コロナ禍で人と関わることができない中

 

日々何かがあるわけではないけど

 

こういう小さな「キュン」との出会いが

 

とても好きです(●´∀`人´∀`●)

 

 

 

こういう気づき

 

みなさんも感じてますか?

 

 

 

ではまた~~~(^-^)/~~~

こんにちわ!月迦です(*´∨`*)ノ

 

 

 

日本全国、寒い日が続いておりますね。

 

出かける予定がある日に限って

 

雨やら雪やらの予報で困っております笑笑

 

雪国の方々って、ほんとにすごいなぁと思う

 

今日この頃です

 

 

 

今年もあっという間に明日バレンタインデーですね♡

 

昨日用事があり渋谷に行ってきましたが

 

チョコレート会場は女子で溢れかえってました笑笑

 

本命チョコ、義理チョコ、友チョコなどなど・・・

 

きっと今頃は女子のみなさんは告る準備万端でしょうね♪

 

 

バレンタインデーは

 

女性が好きな男性に対してチョコレートを贈り愛を告白する日

 

なのですが、

 

そもそもバレンタインデーの元をたどると

 

クリスマス同様、キリスト教内で行われる

 

(男女かかわらず)愛する人に物を送る日

 

で、贈るものもチョコレートに限らず

 

花束やケーキ、カードなどなんでもよいみたいですね~

 

なにがどうなって

 

「女性から男性へ」

 

「チョコレートを贈る」

 

事にしちゃったのか、毎年摩訶不思議に思います笑笑

 

 

ま、とはいえ

 

以前はこれでも結構バレンタインデー用に

 

チョコレート菓子を作ってましたねぇ

 

単純に溶かして固めてデコったり

 

フォンダンショコラを作ったり。

 

大抵は贈り用と味見用を作って

 

食べるのも好きでした

 

最近は専ら友チョコばっかりです笑笑

 

早くコロナが落ち着かないかな。

 

 

今年はコメダ珈琲店の

 

「シロノアール きゅんハート」で我慢しよう♡

 

 

 

 

みなさん、たのしいバレンタインをお過ごしください

 

 

 

ではまた~~~(^-^)/~~~

こんにちわ!月迦です(*´∨`*)ノ
 
 
あっという間に大寒を越えて
 
先日は節分でしたね!
 
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
 
 
今年は年始から出張などバタバタ忙しく
 
恵方巻もサーモン入りのサラダ巻きをゲットして
 
今年の恵方である北北西をみながら
 
良いことがありますように、お願いしました(๑´ㅂ`๑)
 
 
ブログに出せてませんが、今年に入って
 
よくお参りしていました東京大神宮でコロナ騒ぎがあったので
 
実家から帰ってきてからのお参りは、近所の氏神様と
 
富士吉田にある新屋山神社(只今奥宮が閉鎖期間なので里宮)や
(新屋山神社 里宮)
 
忍野八海浅間神社に行ってきました。
(忍野八海浅間神社)
お参りの当日は雲一つない快晴で
 
忍野八海は空気も水もとても澄んでいて
 
とてもリフレッシュになりました。
 
(忍野八海の一コマ)

 


 

 

・・・・・・話を戻して、

 

 

先日の節分の日に
 
思い立って「うる星やつら」のラムちゃんを描きました。
 
当時はコミックもアニメもむちゃくちゃハマっていて
 
雑誌の切り抜きを集めたり
 
見よう見まねでたくさんイラストを描いていましたね笑
 
 
その時のイラストはあまりいろいろ考えずに
 
高橋留美子先生の完全模倣でしたので
 
服がどうなってるとか、髪型が実際どうなっているとか
 
あまり気にしてませんでしたけど笑
 
 
ラムちゃんといえば、私の中では
 
・少し地球人と違う肌感(色を少し黒めにしました)
 
・虹色の髪(とはいえ、メインは緑)
 
・ナイスバディ(当時衝撃的でした笑)
 

・美人と可愛いの中間(こんなキャラになりたかった笑)

 

 

・・・ということで、

 

結果こんな感じに

 

 

うる星やつら設定は

 

主人公のあたるや周りの人たちは思春期真っただ中の高校生。

 

こんな可愛い子が押しかけたら・・・マジたまんないっす!!!

 

 
そういえば、今年は寅年でしたね!
 
「うる星やつら」のアニメ化も再度進められているということで
 
ほんとうに今後も楽しみです♪
 

 

 

てことで、

 

若かりし時の頃を思い出しましたとさ笑

 

 

大人になっていろんなことがわかるようになりましたが

 

でもやっぱり基本的な人間性は変わらないもんだなー、という現実を知りました笑

 

みなさんはなりたかった大人になれてますか?

 

 

 

ではまた~~~(^-^)/~~~