明日の自分へのご褒美 | アラフォーママの子育て時々ウェスティ

アラフォーママの子育て時々ウェスティ

2018年、出産。
愛犬ウエスティ、息子との日記です。

脱サラ計画中の夫はレアキャラで時々登場します! 

日曜も、朝から保育園イベントのために、お弁当作って、子供の準備をさせて出かけましたー!

 

例年、雨やらコロナやらで中止だった野外イベント。

 

今年で、息子は最初で最後の参加になります。

 

で、このイベント親子で参加するものだったんですが、夫にも1か月以上前から日程の共有と、参加すると確認取っていました。

 

え。。俺も行くって言ったっけ…?

 

昨日、飲みすぎ食べ過ぎでめちゃくちゃお腹が痛い、、、

 

とか言ってるので置いていくことにしました。

(昨日は別行動で、夫は友人の結婚式に出席していた)

 

 

息子は、最近私と2人行動が多いので、特に気にした様子もなく、パパはお腹痛いから来られないってー!と、お友達に言いふらしてましたウインク

 

朝7時には起きたんですが、前日の疲れも少しあり、お弁当を当日1から作るという無謀な計画で、台所は洗い物を残したまま何とか、時間ギリギリに家を出発。

 

 

昼過ぎまででイベントは終わり、帰宅後もまたまた出かけたときと同じ状態でした。

 

以前は期待もあり、お願いしたら手伝ってくれるんじゃないか。とか、思ってたんですが、今では、最低限の家事しか夫の分はやらないことに決めています。

 

夫は掃除も普段一切やりません。

自分の部屋だけ片づけているようです。

 

夕食作って、食後は一旦、皿洗いはあきらめて息子と遊んだり、お風呂の準備などをしていますが、ここでも夫は一切動きません。デーンとソファでテレビを見て寛いでいます。

 

息子とお風呂に入り、寝かしつけた後に、そのまま私も寝落ちしちゃうこともあったんですが、余力のある日は、明日の自分へのご褒美!として、起き上がって皿洗いと台所のリセットをしてしまいます。

 

これをやっておくと、翌朝気持ちよく1日をスタートさせられるので、当たり前のことではあるんですけど、自分へのご褒美としてちょっとだけ頑張っています照れ

 

今日は、同じ保育園の、近所のママ友が、近くにできたお店がお肉や野菜が品揃えよく、安いよー!と教えてくれたので、息子を連れて行ってみました。

 

本当に安いー!

 

スーパーが少し離れた場所なうえ、たいして価格は安くもないので、これはうれしいです。

駅から徒歩20分で自転車必須のいまのマンション、買い物もネットスーパーやAmazon、楽天で済ませてしまうことが多いです。

 

ところで、先日ママ友がおうちに来てくれたのですが、「うちのベランダからの眺めを見てみたい」ということで、謎なんですが外の景色を見てもらいました。

 

※実家が一軒家なので、分譲マンションのことをあまりよく知らず、、回数が高からず低からずのマンションなんですけど、眺めとかって気にするものですか?

うちは、夫が結婚前に購入していたマンションに引っ越したので、あんまり住居に思い入れが無いです。

住宅ローンも、基本夫の名義なので夫が一生払うものだと思ってます(ひどい)

 

ここが良いと2人で選んだわけでもないので、感謝はしていますが、別にここでなくてもよかった(笑)

年齢的にも、もう住宅ローン組める年齢でもないですし、そもそも、賃貸で住み替えていけば十分派なんです。。。

 

いま一番欲しいものといえば、在宅用の椅子です!

 

インテリアが定まらないこともあり、IKEAのダイニングテーブルで仕事してるんですが、ずっと座ってると腰に負担が!

 

在宅ワークスペースと椅子がずっとほしいです。

 

子供が大きくなってくるとまた部屋の使い方も変わってくるだろうと、何となくすぐ買い替えなくてはいけないものでもないので、そのまま使っています。

 

こんな部屋だったらかわいいー!

 

 

マグとハウスタオル、届きました!

 


半額でした♡



マグは、まだScopeで半額クーポン対象の柄が在庫少しありました!
チーターも個性的で良いですよね。
1人1個限定なので、お早めに♡