腸内フローラ検査の結果!まさかのゼロ菌が!!! | 日々つれづれ・・

腸内フローラ検査の結果!まさかのゼロ菌が!!!

 

少し前に受けた腸内フローラ検査の結果が出ました。

 

 

↑このセットです。

 

【テレビで話題!】【ランキング入賞】自宅でできる腸内フローラ検査「マイキンソー(Mykinso)」 腸 検査 キット フローラ 腸内細菌 エクオール ヘルスケア 健康 [送料無料]

 

もう、ずっとやってみたかったんですよ。

腸活の基本の基本なので・・。

 

自分の状態を知らないと、何が必要で何が不要かわからないですもんね。

 

 

そしてドキドキの結果ですが、思っていたよりも良かったです爆  笑

 

Cくらいかなって思っていたので・・笑。

(もしかしたらDの可能性もある?とか。)

 

 

細かく見ていくとこんな感じ。

菌の多様性はあるみたい・・。

 

ただ免疫力が要注意滝汗

 

 

詳しく見てみると、私は酢酸菌が全くない。

まさかのゼロ!!!笑。

(笑いごとではない。)

 

酢酸菌とは、乳酸菌や納豆菌と並ぶ免疫賦活作用を有する食用の発酵菌の1つ。

 

どんな食材に多く含まれているかと言うと、まさにお酢類ですよ!!!

あとは、ヨーグルトとかコンブチャ(紅茶キノコ)とかナタデココなんかにも入ってるらしい。

 

確かに、この辺りはほとんど摂取していないので、ゼロって結果でも何の不思議もありません^^;

 

酸っぱいのが苦手なのが致命的ですねあせる

全く取らないわけではありませんが、私の場合はお酢関係はかなり消費が少ないので・・。

 

ヨーグルトもあまり食べたくないしな~。

コンブチャとか続く気がしないし(笑)、ナタデココも好きですが食べ方がわからないw

(日常的にヨーグルトを食べたくないし、ナタデココを食べるためにシロップ漬けとか余計な糖分も取りたくないので、その場合どうやって食べるの?w)

 

そうなってくると、やっぱりお酢かな。

去年作ったらっきょう漬け食べておこうかな、笑。

 

 

去年作ったらっきょう漬けちょっと酸っぱくできてしまって、あまり箸が進んでいないんですよ。

まだ沢山残っているので、消費もしていきたいしちょこちょこ食べます。

 

ちなみに、酢酸菌以外の免疫機能の菌は問題なさそうでした^^

 

 

 

酪酸菌があるのは、おそらくちょこちょこぬか漬けを食べているからでしょうね。

 

これからはぬか床を冷蔵庫に入れないと追い付かない季節になるので、食べる頻度が減りそうな気もしますが、なるべく食べていきたいです。

 

しかし酢酸菌ゼロってあせる

あまりに極端すぎて、ちょっと笑ってしまいましたw

 

 

ちなみに、1種類不足気味と書かれていた健康長寿菌がビフィズス菌なのですが、こちらもゼロでした^^;

 

そして、このビフィズス菌ってのも結局は酢酸菌なんですよ。

 

 

なので、らっきょう食べます、笑。

あと他に何か良さげな食材がないか、これから調べていくつもり。

 

そして、改善の余地ありなのが、不摂生の部分。

 

 

引っかかっていたのは、↑エシェリア菌ってやつらしいです。

 

この辺の改善法としては、納豆、玄米&雑穀類、きのこ類、乳製品、運動習慣だそうです。

なので、もうちょっと意識的にきのこを食べて、納豆も食べて、運動をしていこうかな。

 

乳製品は健康効果があるかどうかは別にして、リスクもあると思っているので、基本的には嗜好品の範囲で・・。

食べたい時は特に我慢はしませんが、健康のためにわざわざ積極的に取るようなことはしたくはない。

 

 

あと、絶対少ないだろうなと思っていたやせ菌、少なめですがありました、笑。

 

 

肥満菌はあまりなかった爆  笑

 

若い時から、食べたら太る食べなきゃ痩せる素直な体質ではありましたが、年々太りやすさは加速して痩せにくくなっているのを大いに自覚しているので(汗)、今までと同じように食べて飲んで動かずにいたら、どんどん太っていくんですよね。

 

なので、痩せることはもう諦めていますが(笑)、一生標準サイズが着られる普通体系は維持したいので、もうちょっと痩せ菌増やしていきたいな。

 

 

あと、エクオール菌もありました。

更年期の私としてはこれも嬉しい。

 

 

アクティブ菌も改善の余地はありますが、良好に近めなので個人的には嬉しい結果です。

運動習慣はこれから増やしていきたいと思っているので、良好目指したいな。

 

以上~。

情報が沢山なので全部はご紹介できていませんが、これが大まかな私の結果でした。

 

まぁまぁ悪くはない結果かな。

すぐにできる改善法が沢山わかったので、これからその辺を意識していきたい爆  笑

 

けっこう細かく自分の菌の状態がわかるし、情報量も多いので、お値段の価値ありですね。

満足度めちゃくちゃ高いです。

 

 

 

私は以前からよく言っていますが、健康のために的外れな気を付け方ってのをしたくないんですよ。

 

健康にはこれが良いあれが良いって情報は沢山ありますが(トラップも多いけど)、自分にとって良いかどうかは話は別なので、自分の状態を知らないと、効率の悪いところにお金をかけたり、良かれと思ってやったことが逆に自分にとっては不要だった、不要ならまだマシですが、自分にとって体に負担をかけることだったってことも普通によくあるんですよね。

 

健康のために必要なものって、個人差も大きいし相性の部分も大きいので。

他の人にとって良いことが、必ずしも自分にとっても良いこととは限らない。

 

なので、自分の状況は把握しておきたい。

 

いくらこれが体に良いとか悪いってわかっていても、できないこともすごく多いので(本当に多いw)、できることくらいは最低限で的は当てておきたい。

 

私は自分が健康的な生活をしているとは思っていないし、もともと持っている細胞も強いほうではないので、不調だって病気だって更年期障害だって、なる時はなると思っています。

ならないとは思っていない。

 

だけど、細胞が強くないからこそ、ならないようには意識をしていきたい。

運ももちろんあると思いますが、なりやすいなりにくいの可能性は、運よりも毎日の習慣の影響のほうが圧倒的に大きいから・・。

 

体質や遺伝だって、どうしようもないこともありますが、日常の習慣でカバーできることはあります。

 

病気や不調になってから治療をする費用が治療費なら、こういう検査や普段の食生活の質に意識を置くことなんかは、健康で不調が少なく生活していくための予防費になるのかな。

 

私は治療よりも予防に時間とお金を使いたいので、自分の状況を知って改善できる手段がわかるような検査は、今後も定期的に受けていきたいなと思っています^^

 

そしてできる対策は取り入れていきたい。

 

この辺の考え方は色々あると思いますが、正解は人それぞれ違うと思うので自分に合った方法で・・。

 

 

とりあえず、私が意識したほうが良い菌はこの3つなので、らっきょう食べてきのこ食べて納豆食べて運動します、笑。

 

 

とっても学びの多い検査なので、気になる方はチェックしてみてください。

 

ではでは今日はこんな感じで~。

 

 

タカミスキンピール

 

タカミスキンピールの超絶お得キャンペーンきましたよ~!!!

*残りわずかです!

 

 

 

従来の角質除去とは異なる「はがさない」処方の、ピーリングでも角質除去でもない角質美容水!

楽天ブランドデーでもいつもランキング上位の大ベストセラー商品です。

 

通常はスキンピールだけの販売ですが、今だけスキンピール1/2本分を贅沢にしみ込ませたシートマスクがプレゼント中~。

これでお値段何と1,000円!!!

 

 

今だけの数量限定キャンペーンなので、気になっていた方は是非チェックしてみてください。

 

タカミスキンピール シートマスクセット

 

タカミスキンピール