【お買い物マラソンスタート4時間10%OFF】竹 せいろ 18cm 21cm 24cm 2段セット 鍋セット 鍋付き 調整輪 セイロ専用用紙50枚付 中華せいろ 蒸篭紙 セイロ 蒸し 蒸篭 せいろ 蒸し器 点心 飲茶 小籠包 肉まん しゅうまい 蒸し料理 食器 プレゼント
楽天市場
${EVENT_LABEL_01_TEXT}

中華せいろ&鍋セットをお試しさせていただきました
PR
これですよ、これ。
今まで15cmのせいろは持っていたのですが、もう少し大きなサイズが欲しいな~と思うこともあって、2台目として18cmを狙っていました!!
↑15cmのせいろはこんな感じ。
せいろだけも選べますが、私はお鍋セットにさせていただきました。
ただ、鍋が大きい、笑。
届いてびっくりしましたよ!!
鍋のサイズ間違えてる?って。
でも、販売ページじっくり読んでみたら、ちゃんと書いてありました
あらら・・。
ここ読んでなかった^^;
蒸し板があるので、問題ないっちゃ問題ありませんが、18cmのせいろにはやっぱりちょっと大きいかな、笑。
↑やっぱり違いますね、笑。
このサイズのお鍋には、24cmのせいろがスマートな感じはします、笑。
21cmのせいろでも、バランス的には悪くないと思うので、やはり鍋セットを選ぶなら18cm以外が良さそう^^;
でも、このお鍋かわいいですよね。
バランスが合う24cmか21cmのせいろなら、お鍋セットめちゃくちゃ良いな。
お鍋単体でも使えるし。
私は、この形の(口が広い)大きめの軽いお鍋って持っていなかったので、鍋自体は使えそうな気がしているんですよね。
容量自体は同じくらいの鍋を持ってはいるのですが、私が持っているのは深めなお鍋なので、深さより広さが欲しいと思うことも、今までちょくちょくあったので。
なので、せいろに合わせては今回だけの使用になるかもしれませんが(汗)、鍋としては別の使い方ができたらな~って思っています。
そんなわけで、新しく仲間入りした18cmのせいろ!!
さっそく晩酌の蒸し料理作ってみることにしました^^
蒸篭専用のシートも50枚入っていたので、底にまずシートをひいて・・。
じゃん!!!
レタスに豚肉を巻いたやつ、塩麹に漬け込んだ鶏むね肉、白ネギ、人参、大根、しめじ、カボチャのラインナップ
カボチャは作り置きと言うか、まとめて蒸して冷蔵庫に入れてあるものがあったので、すでに蒸されているものを入れました。
PR
鶏むね肉はこちら。
ふるさと納税の鶏もも肉&鶏むね肉合計約3キロです
すでにカットされて小分けで真空パックにされているから、ものすごーく使い勝手が良いんですよ。
量も組み合わせも選べるしおススメですよ^^
そして、蒸す前に塩麹をたら~んと全体的にかけて、コンロへGO!!!
やはりお鍋デカイ、笑。
加熱時間は、大体15分くらいかな・・。(テキトー)
じゃじゃ~ん
ふふふふふふふ
このレタスの豚肉巻き、大ヒット!!!!
めっちゃ美味しい~。
豚バラ肉の薄切りを並べて塩こしょう。
レタスを1枚ずつがはがしてそれを重ねて、ギュッと強めにロール状に巻く。
豚肉の上にレタスをのせて、海苔巻きみたいな感じでくるくる巻くだけ。
自家製の柚子胡椒ちょっとのっけて、自家製のポン酢つけて、最高!!!
美味しい
ごまダレは市販のものですが、あまり好みのお味ではなかったので(汗)、お醤油入れたり食べるラー油入れたりアレンジしていただきました。
これもまた美味しかったです。
18cmになると、ちょっとサイズに余裕もできるので、こういうロール巻きが入れられたり、上に積み重ねなくても入るので(笑)、このサイズもすごく良いな~。
↑これは15cm
↑これも15cm
今まで使っていた15cmだと、けっこうギューギューだったりもしたし。
フタがしまんないこともよくあったし、笑。
15cmは15cmで使いやすいんですけどね^^
1人分だしこれで充分なこともよくあるし。
でも、これからは18cmが仲間入りしたので、蒸すものに合わせてサイズを変えることができるので、よりセイロご飯が充実しそうです。
いや~良いですね、せいろ。
加熱したいだけならレンジでも良いし茹でても良いし、蒸すだけならせいろがなくても蒸せますが、せいろで蒸すってのが特別な美味しさがあるんですよね。
木の香りとか、蒸気が良い感じで逃げて良い感じで水分が残ってくれるので、何でも美味しくしてくれる・・みたいな。
鶏むね肉なんて加熱しすぎるとパサパサしたりもしますが、塩麹に漬けてせいろで蒸すと、しっとりと本当に美味しい
ちょっと食べすぎが続いた時の調整にも良いし、ダイエットメニューにもなるし、しかもお酒にも合うw
自分の食生活にせいろがあって本当に良かったです!!!
そして、昨夜からスタートした楽天お買い物マラソン。
本日ポイントアップ日ですので、お買い物される方はエントリーをお忘れなく。
18cmのセイロが仲間入りしたことによって、ちょっとセイロ熱が上がってきたのでこの本ポチりました。
「すべてを蒸したい」ってタイトルが良いですね、笑。
なかなか自分では、野菜やお肉を普通に蒸す以外の発想がないので、何かレパートリーが広がるきっかけになると良いな。
こういうレシピって、ネットでもSNSでも簡単に無料で知れる時代ですが、私はやっぱり料理本好きなんですよね~。
お料理本は図書館で借りたり、本屋さんで立ち読みしたり(笑)もよくしますが、手元に残しておきたい欲もあるほうなので、気になるものは買って家でじっくり読み込むのも好きです^^
見るだけで終わることも多いですが、笑。
あとはいつものビールをポチり。
とりあえず以上かな。
もう少しお買い物はする予定ですが、一旦こんな感じで終わります!!!
あと、個人的におススメの5本指ソックス。
本日限りで10%OFFクーポン出ていますよ!!!
PR
↑これ。
内側シルク、外側ウールの二重編みで、肌触りも良く、締め付け感もなく、だけどズルズルずれる緩さもなく、1枚履きはもちろん2枚重ねても窮屈ではないって、文句の付け所がないソックスです。
私は夏以外は、家では大抵このソックス履いています、笑。
ってくらい気に入ってる♡
今の季節なら1枚、もう少し寒くなってきたら2枚重ねにしていますよ。
冷え取りをちょっと意識している方や、5本指ソックスが嫌いでない方にはすごくおススメなので、気になる方は是非^^
以上かな。
ではでは一旦こんな感じで終わりまーす。