送料無料 ダスキン台所用スポンジ抗菌タイプ色が選べるよりどり6個セット台所用スポンジ 抗菌 食器スポンジ 長持ち 食器
楽天市場
${EVENT_LABEL_01_TEXT}

スーパーセールでポチッたダスキンの台所用スポンジ。
何度も繰り返しリピートしている私の定番商品です^^
スポンジも色々使いましたが、今はこれがしっくり!
使いやすさもコスパも申し分がなく、唯一の欠点だった?カラフルな色しか選べないって所も今や解消され、現時点では文句なし!!!
興味で他の商品を使うことはあるだろうし、値上がりで乗り換える可能性もあるかもしれませんが、とりあえず今のままであれば台所スポンジはダスキンで問題なしかな。
まだまだリピートは続きそうです。
物に対して、使えれば何でも良いってこだわりがないタイプの人と、色んな意味でこだわりが強いタイプの人がいると思うのですが、私は間違いなく後者なので、こういう日用品に関しても好きなものを選んで使っていたいタイプです。
好きなものってのは、使っていて心地が良い。
違和感を感じない、ストレスを感じない、見た目も好きならなお良し。
この辺でしょうか。
物に対してのここへのこだわりが、私はわりと強いほうだと思います。
普段使っている日用品の1つ1つが、絶対にこれじゃないとダメ・・とまでは求めませんが、妥協も含めた上で自分にしっくり来て欲しいとは思っていて、自分の家の中のものが使っていてストレスを感じない、気持ち良く使えるものばっかりになったら良いな~ってのは、よく考えています。
逆に、使っていてちょっと違和感やストレスを感じるものは、なるべく入れ替えたり手放したりして、そのストレスがないように減らしていきたい。
私の断捨離はここも含めてなので、だから断捨離をすると逆に物を買いたくなることも多いんですよね、笑。
(ストレスを感じるものを手放して入れ替えたくなるw)
まぁ、自分にとってしっくりって、値段云々だけではなく相性の部分がとても大きいので、こればっかりは使ってみないとわからないことも多いのですが・・。
実際使うためには、ほとんどの場合は買う必要があって、買ってわかる失敗もあって、なのでストレスのないものばかりってなかなか難しいのですが、ただこういう選び方をしていくと、しっくりくる物が年々1つずつ増えていくとは思うので、どんどん毎日の生活が暮らしやすく、心地良く・・。
なるはず!!ではあるんですよね。
ここを目指していきたい。
普段使っているものが、何使ってもしっくり・・。
こんな生活最高ですね
これも使っていてしっくりのキッチンクロス。
PR
よく吸うし、拭き跡が残らないし、大きさも使いやすい。
お皿を拭いていてノーストレス!!!
このキッチンクロスも何度もリピしています^^
ラップはポリラップがしっくり!!
サイズはロングではなく22cmのミニサイズが好きです^^
ラップにも添加物ってあるんですよね。
食品に直接使うって考えると、気になる人は無添加を選んでも良いかもしれません。
有名メーカーさんのラップってすごく使いやすいじゃないですか。
あのピタっと張り付く感じ?
あれがおそらく添加物のおかげなんですよね。
ポリラップは、あのピタっとくっつく感じはないですが、私は使っていて全然許容範囲なので、ラップはポリラップで落ち着きました。
↑ラップのことはこちらでもうちょっと詳しく書いています。
ちなみに、このポリラップの唯一の欠点は、ラップの刃が切りにくいことなんですよ。
スパッと切れない。
なので、私は無印良品のラップケースに入れ替えているのですが・・。
また割れてしまいました
これで2回目ですよ
無印のラップケースすーごく使いやすいのですが、割と弱いのか、私の落とし方が悪いのか、落とすと割れるんですよね。
私が落とすのが悪いのは百も承知ですが、もう少し強度が強くなるとありがたいです
以上~!!
使ってしっくりの3アイテムの紹介でした。
ではでは今日はこんな感じで~。