わかめ 産地厳選 乾燥 カットわかめ 90g 国産(三重県産 鳴門産) チャック袋入
楽天市場
${EVENT_LABEL_01_TEXT}

日本の和定食って感じのある日のお昼ご飯。
たまーに、こういう王道?みたいなご飯が食べたくなります。
雑穀ご飯、お味噌汁、ちりめん山椒、納豆、ぬか漬けです。
お味噌汁は、しめじ&舞茸、わかめ、すりおろした生姜、ネギを入れたもの。
この時は赤だしにしました。
また書きますが、このわかめ本当に美味しい、笑。
粉々じゃない幸せ
しつこいw
(買った乾燥わかめが粉々だった件)
先日まで使っていた乾燥わかめの、よりわかりやすい粉々の写真w
これ茶葉じゃないですよ!
乾燥わかめですから
今まで何十袋と乾燥わかめ買ってきましたが、ここまで粉々なのは初めてでした
やっと使い終えてスッキリ!!!
本当すーごくストレスだった
ちりめん山椒は少し前にも紹介しましたが、初めて作った自家製^^
甘すぎず濃すぎず、ひじょーに私好みのお味に仕上がり最高に気に入りました♡
雑穀は↑これ。
気に入ってリピートしています。
【ちりめん山椒レシピ】
・ちりめんじゃこ 35g
・お酒 50cc
・みりん 大さじ1/2
・実山椒の醤油漬け↓
山椒 大さじ1と1/2くらい、醤油 小さじ2強
*ネットで見たレシピを参考にちょっとアレンジして作っています。
この味付けが気に入ったので、記録として記載しておきます。
作り方は、実山椒以外の調味料をお鍋に入れて沸騰させてお酒のアルコールを軽く飛ばす。
そこに、じゃこを加えて軽く2~3分煮る。
仕上げに実山椒を加えて水分がなくなる手前まで炊けば完成。
私は↑実山椒の醤油漬けを使ったので、とっても簡単にできました^^
↑この時に作ったものです。
あとは、ぬか漬けは昨日も紹介した、ゆで卵とプチトマトのぬか漬けですね。
ぬか漬けは、ちょこっとお醤油かけて食べるのが好き
そんなわけでドン!!
たまーに食べたくなるTHE日本の和ご飯でした
しかし、お米が本当に売っていませんね
パックご飯や発芽玄米などはまだ見かけますが、普通の白米となるとなかなか売っていない。
住んでいる地域にもよるのでしょうか。
手に入らない方、ふるさと納税狙い目かもしれません。
8月下旬から届けてくれるところもあるようなので・・。
ではでは今日はこの辺で終わります。
リニューアルされたエトヴォスのブラシ付きキット!
ブラシ現品、ベスコスの化粧下地、コンシーラーまで試せて1980円!!