
旬の食材、今年も実山椒であれやこれ仕込みました!
今年も実山椒の季節がやってきました
たまたま行ったお店で無農薬の実山椒が売っていたので、買ってきましたよ~!!!
下処理の仕方は去年と同じなので、今回は省略します。
枝から外す作業が1番面倒なんですよね^^;
ここまでに2時間くらいかかりました・・
まぁ、テレビ見ながらとかなのでそのせいもあると思いますが・・。
後は茹でてアク抜きして水分を拭き取って下処理は完了。
去年は塩漬けと醤油漬けとそのまま冷凍の3種類を作りましたが、1年を通して塩漬けがどうも私の中では需要が少なかったので、今年は醤油漬けと冷凍とぬか床の3パターンにしてみました。
ぬか床に実山椒は絶対にやってみたかったんです
これが1番のお楽しみ♡
ぬか床は↑これ。
そして、醤油漬けはすごーーーく美味しいので、去年よりちょっと多めに作ってみました^^
パスタに使ったり、タレに使ったり、カルパッチョに使ったり、冷や奴にかけたり、素麺のつけ汁に入れてみたり、(たまにしか作らないけど)麻婆豆腐に使ってみたり、うなぎにのっけて食べるのも好きです。
お醤油が少なくなってきたら、継ぎ足ししながら1年くらい楽しめるので、醤油漬けは毎年作って冷蔵庫の常備品にしたい。
ちなみにお醤油は↑これ使っています^^
保存食なんでね。
安いお醤油ではなく、本物のお醤油を使いたいです。(味はもちろんですが保存って意味でも、。)
実山椒は大好きなので、もしまた見かけたら買うかもしれませんが、とりあえず春の保存食は一旦終了かな。
今月に入って、ずーーっと実山椒やらなきゃ!って頭にあったので(笑)、無事仕込めて気分スッキリ!!!
次は、季節的には梅干し、梅酒、豆板醤あたりですが、今のところ今年は作るつもりはないので、次はらっきょうになりそうかな。
らっきょうは、甘酢漬けの方はすごく美味しかったので、このままの配合でまた作りたいと思っています^^
(塩らっきょうはもういいかなw)
あとは、レモン麹のシロップもまた作ろうかな~。
最近、ジンをはちみつとレモンと炭酸で割って飲むのにハマっているので、レモン麹シロップ良いかもしれない・・。
そんな感じかな。
ではでは今日はこの辺で終わりまーす!!
*間もなく終了します!
大人気の美容液ファンデ、マキアレイベルの半額以下キャンペーン間もなく終了します!
美容液ファンデ+フェイスパウダーまでついて2980円!
ファンデ単品だと1980円です
全色サンプル付き!
合わなくても交換無料、返金も対応しています。
今だけの期間限定キャンペーンなのでどうぞお見逃しなく。
豆の粉からできたグルテンフリーの糖質オフパン!
乳製品、バター、卵不使用で無添加。
そして美味しい^^
1人1回限り、送料無料981円でお試しできます!!!