\マラソンP10倍/ 【公式】アサイー100 (90粒入) | オーガニック アサイー アサイ サプリメント サプリ 無添加 国産 健康食品 ポリフェノール シアニジン 必須脂肪酸 栄養 美容 健康 カリウム 食物繊維 アミノ酸 鉄分 ビタミンb 女性 30代 40代 50代 スーパーフード
楽天市場

何回もリピ買いしているアビオスのアサイー100!
PR
アサイーの果皮果肉だけをまるごとカプセルに詰めたホールフードサプリ!
アサイーは、野菜や果物の中で最も抗酸化力が高いと言われているスーパーフードですよ
カプセルに入っているので見た目はサプリですが、ホールフードなのでサプリと言うよりも食品ですね。
使用されているカプセルも、化学物質不使用の植物由来のもので、世界初の酸化防止密封のカプセルを採用されています^^
ホールフードの説明は↑こちらにて。
生きてるだけで体が酸化していく時代ですからね^^;
ホント今の時代、抗酸化は必須栄養素!!
昔よりも酸化ダメージの影響をかなり受けやすい環境だと思うので、抗酸化は必須ですよ!!!
酸化は老化の原因であり、体の炎症にもつながるのであらゆる不調の原因になる。
なので、なるべく毎日抗酸化は意識していますが、今日はダメージを受けたな・・って感じる日ほど、積極的に抗酸化はとるようにしています。
(お酒を沢山飲んだ日、紫外線を沢山浴びた日、ストレスを感じた日、食生活がかなり乱れた時や旅行の時などなど・・。)
特に私はお酒を飲むんでね。
お酒はいろんな栄養を消費するので、お酒をいっぱい飲んだ日なんかは特に意識的に抗酸化(あとは亜鉛、ビタミンB群あたり)はとりたいなと・・。
ストレスをよく感じている人や、加工品をよく食べる人なんかも意識的にとったほうが良いかも。
ちなみに分子栄養学的に見ると、血液検査の「尿酸」が自分の抗酸化力を見る数値と言われているんですよ。
尿酸値って痛風のイメージがあるので、高いのが良くない低いなら問題ない・・って感じがあるかもしれませんが、分子栄養学的に見ると低すぎるのもあんまり良くないんですよね。
体の抗酸化力が低いってことなので・・。
つまり酸化しやすい体質になっているってこと。
目安としては尿酸値は4以上はほしい。
尿酸値が4以下なら、抗酸化対策はしたほうが良いのかもしれない。
私も尿酸値4.1とかなので、そこまで高くはないんですよね。
なので、もうちょっと上げたいなと抗酸化は意識的にとっています^^
↑ポイントアップ中です。
あと、昨夜から始まった楽天お買い物マラソン。
本日ポイントアップ日なので、エントリーをお忘れなく・・。
私はと言うと、いつものオーツミルクをポチり。
これが私にとっての牛乳です。
何と!少し値下げされていますね
嬉しい。
あと、今さらながらですがバーミックスの付属品、スーパーグラインダーをポチり。
バーミックスを買ったのはもう何年も前ですが、出番が多くなったのは圧倒的にこの1~2年なんですよね。
(でも、今ならバーミックスではなくもうちょっと安いの買うかもw)
少量のペーストとか砕くとか粉末にするのが得意なスーパーグラインダー。
スーパーグラインダーがあると作れるものの幅が広がるので、ようやく買うことにしました。
あと、トゥヴェールから48時間限定の福袋クーポン出ているみたいですよ~。
是非チェックしてみてください。
もう少しお買い物するつもりですが、一旦終わりまーす。
ではでは皆様お買い物お楽しみください。