アイハーブで血糖値対策&栄養補給のお買い物いろいろ・・ | 日々つれづれ・・

アイハーブで血糖値対策&栄養補給のお買い物いろいろ・・

 

最近ちょこちょこiHerb(アイハーブ)でセールをやっているので、少し前にもポチッとしました。

 

 

今ならアプリキャンペーンとかもあるみたい。

 

 

少し前にオーソモレキュラーの栄養解析(血液検査)を受けたんですね。

(1年半ぶり)

 

特に体調不良があっての検査ではないので、私の場合栄養の確認ですね。

現状を把握しておきたいってやつです。

 

で、この結果により今の私の健康状態と、私に足りていない栄養ってのがわかったので、アイハーブでポチポチですよ、笑。

 

ちなみに私に足りていない栄養は、ビタミンB1、ビタミンB6、亜鉛、ナイアシンアミド、鉄が特にって感じでしょうか。

鉄に関しては去年よりも数値は増えていましたが、まだまだしっかり鉄不足です^^;

 

ビタミンB1とB6と亜鉛に関しては、かなり積極的にとったほうが良さそう。

全然足りていませんでしたあせる

 

ただ、この1年半それなりに栄養は意識していたので、総合的な結果としてはかなり良くなっていました^^

たんぱく質とビタミンDは前回に比べかなり数値が良く、この2つがちゃんと取れていたのは嬉しい。

だからそれなりに元気なのかも。

 

栄養が足りていないと言っても理由は様々で、そもそも摂取自体が足りていない、摂取しているのに体に吸収されていない、あとは生活習慣や嗜好品などで消費されているから足りていない・・などなど。

 

同じ足りていないにしても、理由によって対処が変わってきます。

その理由ってのが、診断で教えてもらえたりもしますが、血液検査のデータの見方がわかるようになると、自分でも色々見えてくるんですよね。

 

そこが面白い、笑。

 

私の場合、消化が得意ではないから・・ってのもありますが、ビタミンB群や亜鉛やナイアシンアミドが足りていないのはお酒のせいですね^^;

お酒を飲むとこの辺りはよく消費されるので、私の場合それがしっかり結果に出ていましたあせる

 

ちなみにお酒だけではなく、砂糖とか加工品や添加物をよく食べている人も、亜鉛やビタミンB群はかなり消費されて足りていないと思います。

だから、加工品や添加物ってちょっと控えたいところなんですよね。

栄養とっているつもりでも消費に使われてしまうから・・。

 

 

そんなわけで、ビタミンBコンプレックスを今までは朝だけ飲んでいたところ、夜にも追加することにしました。

 

ビタミンB群は糖代謝にも必要な栄養素ですしね。

ちなみに、亜鉛が足りていないと血糖値が上がりやすくもなるみたい・・。

 

私絶対にいるじゃん、笑。

 

亜鉛はサプリでも取っていますが、すでに1粒亜鉛30mg配合のサプリを飲んでいるので(それでも足りていなかった。)、これ以上増やすのもなってことで、お買い物マラソン滑り込みで牡蠣ポチりました。

 

 

亜鉛と言えば、食材でダントツ取れるのが牡蠣。

冷凍だといつでも好きなタイミングで1つ2つと使えて便利なので、今年もまたリピートしました^^

 

 

あとは、先生にマグネシウム(と抗酸化)も取ると良いよ・・って言われたので、お風呂に入れるマグネシウムフレークもポチり。

 

マグネシウムや抗酸化はそれ自体にも沢山の効果はありますが、他の栄養素を手助けしてくれる効果もあるので、とりあえずみんな取っておこう!!って栄養ですね、笑。

 

 

写真に撮り忘れていましたが、マグネシウムのロールオンもリピートしました。

 

 

この携帯用は、こんな感じでロールオンタイプになっているので、首とかうなじとか耳まわりとかにコロコロすると、マグネシウムの経皮吸収も期待できるし、あとラベンダーとかペパーミントの香りもするのでリラックス効果ある^^

 

肩こりとかにも良いですよ。

デスクワークの気分転換にも・・。

すごく気に入っています。

 

 

こちらはプロテインバーと、オーガニックのアップルサイダービネガーです。

 

 

プロテインバーは、1本で20gのたんぱく質が取れるのと糖質低めがポイントです。

ちょっと甘いものが食べたくなったときの補食に良いかなと選んでみました。(このプロテインバーはそんなに甘くないけどw)

 

アップルサイダービネガーは、血糖値対策と消化を促すために飲んでみようかなと・・。

私はあまり消化力も高いほうではないんですよね。

なので、ちょっと実験的に取り入れてみようと買ってみました。

 

ダイエットにも人気みたい^^

 

 

あとは、何十箱とリピートしているマヌカハニーのキャンディ

 

ジンジャーレモン味が美味しくて気に入っています^^

あと、血糖値もそんなに上がらない、笑。

 

 

pukaのハーブティーは、トゥルシークラリティターメリックアクティブの2種類を買ってみました。

 

トゥルシーは別名ホーリーバジルで、抗酸化や抗炎症作用なども豊富で、免疫力アップにも良いと言われているハーブです^^

すごく美味しいって感じではないかもだけど(笑)、私は逆にクセも感じず飲みやすくて何度もリピートしています。

 

ターメリックのほうは初めて買ったのですが、ターメリックと生姜ですって!!!

めちゃくちゃ抗酸化ありそうじゃないですか、笑。

風邪予防にも良さそう。

美味しいといいな~。

 

以上~!アイハーブのお買い物記録でした^^

ほぼほぼ血糖値&栄養対策のお買い物ですね、笑。

 

ちょっとずつ体質改善やっていきます!!!

 

ではでは今日はこんな感じで~。

 

 

ミネラルファンデーション パーフェクトキット

 

エトヴォスの大人気カブキブラシ(現品2,420円)がそのまま入って、ベースメイクやスキンケアのミニボトル付き!

総額6,300円相当がこの価格で試せますおねがい

 

ミネラルファンデーション パーフェクトキット

 

 

 

セラ ピーリングケアセット

 

今月強化すべきお手入れはピーリング!

夏のダメージは秋に一気にきて、5歳老けるとも言われていますからね。

 

セラ ピーリングケアセット

 

お家でクリニックレベルのピーリングができるセット!

 

 

 

 

タカミスキンピール

 

MEGUMIさん、小田切ヒロさん、田中みな実さん、神崎恵さんなどが愛用している角質ケアで人気のタカミスキンピール!

お試しサイズ1,000円で販売中~。

 

タカミスキンピール