メイクブラシ洗いました! | 日々つれづれ・・

メイクブラシ洗いました!

 

持っていると便利なメイクブラシスタンド!

普通にブラシ置きとしても使えるみたいですが、私はブラシを洗ったときの乾かすスタンドとして使っています。

 

 

こんな感じで解体できるので、普段はコンパクトにしておけるし・・。

私はAncciのブラシスタンドを使っていますが、もっとお安いのもあるみたいなので、ここのでなくても良いかなとは思います。

 

ちなみに今販売しているページには保護シールはがしてくださいって書いてあるのですが、私のはこれ保護シールではなくこういう素材だと思うんですよ。

はがれる感じがしない。

買ったのけっこう前なので、おそらく今売っているのと素材が違う気がします。(たぶん。)

見た目的に保護シールはがしてなくない?って思う方もいらっしゃるかもなので、一応補足しておきます。

 

↓【追記】

コメントで教えていただきカッターを使ってみたら保護シールはがれましたw

 

 

 

 

楽天にも同じような感じのスタンドがお安く売られています^^

 

 

ブラシクリーナーは、今は熊野筆メーカーさんの熊野筆リセッターを使っています。

 

洗っていないブラシは肌トラブルの原因にもなるし、発色や付きにも影響してくるので、なるべく小まめに洗うようにはしたい。

 

熊野筆のブラシクリーナーは、一般的に売られている洗うだけの洗浄剤ではなく、メイクブラシを買ったころのようにふわふわによみがえらせる液状リセッターです。

 

防腐剤、殺菌剤、石油系界面活性剤、香料、鉱物油、紫外線吸収剤、シンナー、パラペン、着色料は使用しておらず、天然由来成分で環境に優しく、手肌も荒れないものなんですって!!!

 

確かにブラシクリーナーって、けっこう成分が強かったりシンナー臭いものもあるんですよあせる

マニキュアの除光液みたいな?

 

なので、例えば除光液によって爪の痛み具合が違うように、ブラシクリーナーも選ばないと、汚れは落ちるけど洗ったあと乾かしたら毛がバシバシになっていた・・とかもよくある話なので、そこそこちゃんとしたメーカーさんのものを選ぶってのも、けっこう大事だったりします。

 

メイクブラシクリーナー 500ml ブラシクリーナー メイクブラシ ブラシ洗浄 洗浄液 洗浄剤 メイク ブラシ クリーナー 化粧筆 化粧ブラシ メイク筆 洗濯 洗う 洗剤 熊野筆 熊野化粧筆 液体洗剤 お手入れ ケア ケア用品 清潔 シャンプー ブラシ洗い ブラシお手入れ 天然由来

 

 

ブラシクリーナーもいろんなタイプのものを使いましたが、液体につけて洗うってのが私的には1番使いやすい。

 

ちなみにブラシクリーナーの500mlはかなりたっぷりです!!

(のでコスパ悪くありません。)

 

 

洗い方は簡単!!

専用カップに液を注ぎ、ブラシを馴染ませて浸け洗い・・。

 

 

あとは、お水で洗い流せばオッケー!!

 

ブラシメーカーさんのクリーナーなので、スッキリ綺麗に落ちるし、洗った後は毛がフワフワになって仕上がり最高^^

 

もう全然違いますよ!!!

汚れを落とすだけならいくらでも安くで落とすことはできますが、その後の仕上がりはやっぱり全然違うんですよ!!!

 

同じメイク用品で言うと、メイクスポンジの場合、私は100均のクリーナーで洗っていて、綺麗に落ちるしそれで充分満足しています。

なので、100均以外のものを買おうって今のところあまり思わないんですよね。

 

ただ、ブラシはそれなりに高い金額払って買ったものもあるし、20年以上使っているものもあるくらいなので、おそらくこれからも使い続けるだろうし、なのでブラシクリーナーはちゃんとしたのを使いたいかな。

 

そもそもスポンジは消耗品でブラシは丁寧に使えば一生物!

そこからまず違いますね。

 

 

そして洗ったあとは、先ほどのブラシスタンドを組み立てて、ここで乾かすだけ・・。

 

 

 

スタンドがなくても乾かすことはできますが、こちらのほうが早くに乾くのでやっぱりあると便利なんですよね。

 

ちなみにこのスタンド、ちょっとグラグラしますw

なので安定感めちゃくちゃ良い感じではないのはお伝えしておきます。(ブラシ乾かす分には問題ないけど。)

 

 

そして今回洗ったブラシはこれ。

ブラシいっぱい持っている中の、こちらは全部一軍のブラシです。

(ブラシも断捨離しましたが、それでも30本くらい持ってる。)

 

1番左のシュウウエムラのブラシはかなり前に買ったものですが、もう廃盤になってるみたい・・。

メイク学校時代の思い出と使いやすさと、いろいろ感情深いブラシです。

 

そして、左から2番目のブラシは懐かしのインウイIDのもの。

同じのを2本持っていて、使いやすくてほぼ毎日使っています^^

(インウイ復活しますね~!!!)

 

真ん中の資生堂のブラシもすごく好き。

たぶんこれが1番最近に買った?ブラシだと思います。

 

アイブロウブラシは、結局ここに戻ってくるフーミーのブラシ。

 

 

これ本当に描きやすい。

アイブロウブラシ何本も持っているので、その時の気分だったりブーム?みたいなのがあるのですが、今はフーミーのブラシがマイブームでほとんど毎日これ使っています。

 

1番右は、ミネラルファンデーション パーフェクトキットに入っていたエトヴォスのブラシ。

 

 

NARSのリフ粉との相性良すぎて、NARSのパウダー使うときはこれ以外考えられない・・。

 

 

↑このセット、めちゃくちゃおススメです。

 

 

ちなみに限定の、NARSライトリフレクティングプリズマティックパウダーもめちゃくちゃ評判が良いので、買おうかずーーーーっと悩んでいるんですよ。

 

最近メイク動画をよく見ているからか、あとイメコン的に得意な季節がやってくるのもプラスして(秋冬得意)、メイク熱すごく上がってきているんですよね。

なので欲しいものが次々に出てきてセーブするのが大変です^^;

 

とりあえず以上かな。

ではでは今日はこんな感じで終わります。

 

 

 

*タカミスキンピールのシートマスクがついてくるキャンペーンが残りわずか!間もなく終了するそうです!!

 

タカミスキンピール

 

 

角質ケアで人気のタカミスキンピール!

普段はタカミスキンピール1本だけのお試しセットですが、今なら1枚930円のシートマスクがもれなくプレゼントです^^

 

このセットで何と1000円!!(もちろん送料無料です。)

 

一度は使っていただきたいシートマスクとのセット使いです♡

まだ試したことがない人はこの機会に是非・・。

 

 

タカミスキンピール

 

おそらく今の季節は需要が高いと思うので、気になる方はお早めに・・。

数量限定なのでどうぞお見逃しなく。

 

タカミスキンピール